猛暑…温暖化に懐疑の声

2025年7月6日放送 9:34 - 9:39 TBS
サンデーモーニング 風をよむ

地球温暖化から目を背ける動きが起きている。コメ農家の多田さんは、今年は雨が振らないので土が割れてしまったという。出荷量が減少し価格高騰に繋がる可能性がある。体温超えの暑さとなる日々。猛暑は世界でも。フランス気象局は、「命が危険にさらされる」として5年ぶりに最高レ別の「熱波警報」が出された。ローマでは連日40度近い気温。猛暑の背景には地球温暖化。ところが温暖化に懐疑的な声もある。人間の影響で気候変動したのではないという。人気インフルエンサーが発言している。気候変動に懐疑的な投稿は、2021年と比べ、Xでは81パーセント増え、YouTubeでは43パーセント増えている。トランプ大統領は化石燃料を掘って掘って掘りまくれ!という。温暖化対策を定めたパリ協定から脱退した。アメリカの気候科学をリードするNOAAの職員2000人以上を削減すると発表した。気候変動は不都合な真実なのか。国立環境研究所がNOAAと予定していた温室効果ガスの共同観測の計画が頓挫。準備にあたっていた研究者は信じられないという。科学は不都合な真実があったとしてもそれを解明する武器だという。温暖化対策に対する日本人の意識は世界32カ国中最下位。


キーワード
YouTubeドナルド・ジョン・トランプ国立環境研究所真夏日カリフォルニア州(アメリカ)ワシントン(アメリカ)パリ(フランス)つくば市(茨城)セーヌ川東庄町(千葉)四万十市(高知)日田市(大分)セビリア(スペイン)東京都ジョー・ローガンローマ(イタリア)気象局X熱波警報Tortoise Media

TVでた蔵 関連記事…

雨が少なく雨傘売れない アジサイ咲かず茶色に… (Nスタ 2025/6/30 15:49

梅雨明け早すぎる!雨も少ない (Nスタ 2025/6/30 15:49

”ダブルパンチ” コメ農家から不安も (イット! 2025/6/16 15:45

新米の適正価格いくら?「2000円ではやっていけ… (Nスタ 2025/5/27 15:49

随意契約 具体案きょう発表へ (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/26 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.