猛暑 世界各地で…欧州で46℃ 温暖化で偏西風に変化

2025年7月2日放送 23:03 - 23:06 TBS
news23 (ニュース)

大雨の原因となっているのが暑さ。きょう大分・日田市では最高37度、高知・四万十市では37.3度、宮崎・えびの市では37.6度に。記録的な暑さは世界でも。パリでは44.4度に。フランス気象局は1日、熱波警報を5年ぶりに発表し、2200校が休校になったほか、エッフェル塔も最上階が閉鎖。スペイン南部でも先月28日に46度を観測。イタリア・ローマでも連日最高40度に。ヨーロッパ各地の給水スポットでは人間も動物も水分補給。欧州や日本でなぜここまで気温上昇してるのか。要因は偏西風。平年より偏西風の蛇行が強く、日本とヨーロッパ付近は高気圧の暖かい空気に覆われて異常高温に。地球温暖化の影響もあるという。日本ではあすも西日本中心に猛暑日に。


キーワード
エッフェル塔猛暑日記録的短時間大雨情報スペインパリ(フランス)トリノ(イタリア)えびの市(宮崎)四万十市(高知)日田市(大分)西米良村(宮崎)セビリア(スペイン)熱中症ローマ(イタリア)フィンランド気象局熱波警報

TVでた蔵 関連記事…

天気急変 道路が冠水“猛烈な雨”雷鳴も (news zero 2025/7/4 23:30

群馬で「記録的短時間大雨情報」発表 (首都圏ニュース845 2025/7/4 20:45

スタジオトーク (列島ニュース 2025/7/4 14:05

局地的大雨 冠水で車の立ち往生も (ZIP! 2025/7/4 5:50

東日本や西日本を中心に激しい雷雨 (ZIP! 2025/7/4 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.