町工場が開発 輪ゴムの用途は?

2025年4月16日放送 18:33 - 18:40 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

東京葛飾区の町工場がつくった輪ゴムはかなり細い。倒産寸前だった町工場が自分たちの技術を知ってもらおうと開発したもの。平井さんは父親のもとで腕を磨き、2015年に3代目として跡を継いだ。ゴムや樹脂などの型抜き加工が専門。極細の輪ゴムは2016年に製品化したが、使い道が見つからなかったという。開発から3年、消化器内科医が大腸ポリープ切除に使えないかと考えたという。大腸ポリープは癌になる可能性のものもあり、その場合は切除が必要。輪ゴムの伸縮性を使えば柔らかい大腸を傷つけずに治療できると見込んだという。開発の過程では様々な苦労があったという。去年10月には大腸ポリープを切除する医療機器として保険診療での利用が可能になった。


キーワード
葛飾区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

下町の3DK大家族 (news every. 2025/9/26 15:50

徹底解説 女性リスク高!?動脈硬化&ひざ痛み … (ノンストップ! 2025/9/26 9:50

オーバーツーリズムが深刻すぎてヤバいよ!? (出川・伊沢のニッポンYABAデータ 2025/9/25 23:59

注目 超最新スポットを先取り 爽快!新アトラク… (めざましテレビ 2025/9/25 5:25

涼しい朝 東京今季最低17.9℃/季節の便り 関東各… (ゴゴスマ 2025/9/24 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.