異例の“政権選択選挙”物価高で現金給付?減税?

2025年7月6日放送 8:05 - 8:09 TBS
サンデーモーニング (ニュース)

物価高対策として与党が現金給付を掲げ、野党が消費税減税などを掲げる今回の選挙。その財源について、立憲・野田代表は「基金の積みすぎが4.6兆円の凝っている、間違いなく財源は捻出できる。赤字国債は発行しなくても大丈夫」などとした。消費税減税を訴える国民・玉木代表は現金給付は「バラマキ」と表現。これに対し石破総裁は「ポイントも置かず重点化もしないのをバラマキというのであって、消費税の減税はある意味それに近いもの」などとした。維新は社会保険料の引き下げを訴えている。日本共産党は消費税の廃止を目指し、まずは5%に引き下げると訴える。社民党は防衛予算の増大を問題視。れいわ新選組は消費税の即時廃止を訴えている。参政党と日本保守党も消費税の廃止などを掲げている。自公は結果次第で政権を失う可能性もある。参院選は稀に見る政権選択選挙となっている。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党福島瑞穂石破茂参議院議員選挙田村智子池袋(東京)銀座(東京)新宿(東京)日本維新の会吉村洋文れいわ新選組山本太郎立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦参政党神谷宗幣日本保守党百田尚樹

TVでた蔵 関連記事…

なぜ選挙期間中に報道が減るの?/なぜ参院選が… (選挙サテライト2025 2025/7/6 12:00

生中継!選挙の現場から 応援に”あの人”も (選挙サテライト2025 2025/7/6 12:00

”小泉コメ劇場”を自民が批判? (選挙サテライト2025 2025/7/6 12:00

医師会・遺族会・創価 組織の力は… (選挙サテライト2025 2025/7/6 12:00

選挙戦も左右?財務省と消費税/政党の主張”第一… (選挙サテライト2025 2025/7/6 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.