皆でソメイヨシノ保全へ 人工知能が桜の健康診断

2025年3月27日放送 11:22 - 11:26 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

キリンビールがサービスを開始した「桜AIカメラ」。サービス開始から10日で4000枚以上が投稿されている。このデータは全国の自治体にも共有され保全活動に役立てられる。小林理事は「桜の風景を後世に残すためみんなで桜を守っていく」などコメント。NO YOUTH NO JAPAN・能條さんは「同じ桜でも原種であれば1000年とかというものもあるので、そういうのを増やしていくということをしていかないと、数十年経ってみたときにこういうことが起きてくる」などコメント。柳澤さんは「日本人の文化には桜は欠かせないもの。桜の根の上で花見をするのは良くないと聞いた。守っていくと言う意識をもう一度認識してもいいのではないか」などコメント。


キーワード
キリンビール学習院大学上野恩賜公園目白駅日本樹木医会目黒川小林明ソメイヨシノNO YOUTH NO JAPAN晴れ風ACTION 桜AIカメラ

TVでた蔵 関連記事…

春の風物詩 サクラの課題は… (首都圏ネットワーク 2025/4/7 18:10

戦後復興期に植え老木化 ソメイヨシノが危機に… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/3/27 10:25

満開目前 春を感じる桜 ソメイヨシノが危機に? (大下容子ワイド!スクランブル 2025/3/27 10:25

津波伝承の大木を専門家が視察 (ニュース645 2024/11/16 18:45

秋なのに!?桜が次々と開花 (報道ステーション 2024/10/10 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.