知ってた?中華街が”斜め”のワケ

2025年1月31日放送 18:23 - 18:25 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

横浜中華街が斜めのワケ。もともと海で、3か所から埋め立てられた場所。カドの部分は田んぼのあぜ道を斜めにする必要があったと推測される。その後中国からの移民が増え、徐々に横浜中華街が形作られていく。斜めの地形は方角的に大きな意味があったと考えられている。横浜開港資料館副館長・青木祐介のコメント「方角的に東西と南北が合っているので風水にのっとった理想的な街と感じたのでは」。


キーワード
横浜中華街横浜開港資料館

TVでた蔵 関連記事…

体験 タクシーで巡る 心霊スポットツアー (ひるおび 2025/7/10 10:25

34位 元町・中華街 (住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?” 2025/7/6 18:30

コーナーオープニング (相葉◎×部 2025/7/5 16:30

中国家庭料理 山東 (相葉◎×部 2025/7/5 16:30

医師でもある社長が激推しだが全然注文されない… (相葉◎×部 2025/7/5 16:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.