福島・喜多方市 伝統技法で作る風鈴

2024年6月18日放送 9:25 - 9:35 NHK総合
あさイチ いまオシ!LIVE

福島県喜多方市にある漆器店から中継。ここでは夏の風物詩「風鈴」に「蒔絵」の技術が使われているという。蒔絵ではまず下絵を描き、その上から金や銀などの色粉を塗って仕上げるという技法。下絵はわざと筆の跡を残すのがポイントだという。色粉を塗る工程では力加減で陰影をつけるという。蒔絵の技法を残していくために風鈴の絵付けに取り入れるようになったとのこと。


キーワード
蒔絵喜多方駅富士山会津若松市(福島)喜多方市(福島)赤べこあさイチ〔総合:2024/06/19 08:15〕

TVでた蔵 関連記事…

寒波 3連休に大雪のおそれ 列島警戒 (グッド!モーニング 2025/2/21 4:55

福島 樹齢850年の大イチョウ 新宮熊野神社 (ZIP! 2024/10/14 5:50

裏磐梯のいで湯を訪ねて (秘湯ロマン 2024/7/20 3:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.