空飛ぶ車・宅配ドローンも 中国で「低空経済」が救世主に

2025年4月30日放送 23:41 - 23:43 フジテレビ
FNN Live News α (ニュース)

実用化に向けて急ピッチで開発が進む空飛ぶ車に、ドローンが街に設置された宅配ボックスまで食事を届けてくれるフードデリバリー。中国が力を入れているのが高度1000m以下の低い空域で人と物が移動するビジネス活動「低空経済」。中国での市場規模は2030年に60兆円超え。加速する「低空経済」の最前線を取材。中国で開催されている上海モーターショー、100以上の新しいEVが披露される中に空飛ぶ車も多くみられた。トヨタ自動車と合弁パートナーを組む「広州汽車」が開発した空飛ぶ車。地上でも走行でき、飛行する際はコックピットのみが分離する。EVで世界トップを走る中国、開発担当者によるとEV技術の70%を空飛ぶ車の開発に活用。「広州汽車」では今年中に空飛ぶ車の販売を受付け、来年には生産を開始する予定。


キーワード
トヨタ自動車広州汽車集団深セン市(中国)電気自動車空飛ぶ車第21回上海国際自動車工業展覧会

TVでた蔵 関連記事…

最新 2日目の来場者数約6万8000人 158の国と地… (ひるおび 2025/4/15 10:25

大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に歓声 (ZIP! 2025/4/15 5:50

歓声 万博2日目 初の平日大にぎわい (ZIP! 2025/4/15 5:50

歓声 万博2日目 空飛ぶクルマ初飛行 (ZIP! 2025/4/15 5:50

大阪・関西万博 大盛況も課題続々 (THE TIME’ 2025/4/15 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.