第2章 民俗学者 今和次郎

2025年4月30日放送 23:07 - 23:14 NHK総合
最深日本研究 クレーンゲームを知りたい

この日向かったのは、高田馬場のゲームセンター。初めて尋ねる店だという。いつも繰り返している基本の調査方法でスタート。ゲーム機の種類を数え、景品の種類と数を数える。これまでの調査によると、景品はほぼ1か月で入れ替わっているという。調査はゲーム機だけではなく、客の行動も記録する。客の自然な行動を記録するためには、観察対象に気づかれないのがポイント。目に止めた親子を真剣に観察する姿はちょっと怪しげだが、公表できる研究データにするために必ず本人に許可も取る。クレーンゲームという新たな研究フィールドを切り開くブノワは、今和次郎のスタイルに深く共感。考現学の手法を使って、クレーンゲームの流行を捉えたいと考えている。調査でわかったのは、ある特定の景品が人気を引っ張っているわけではないということ。クレーンゲームの人気の理由を探るには、別の視点が必要だった。


キーワード
ドラえもん春陽堂書店高田馬場(東京)今和次郎ディズニーサンリオなんか小さくてかわいいやつモデルノロヂオ

TVでた蔵 関連記事…

ちいかわ占い (めざましテレビ 2025/4/30 5:25

激カワ 2日間で200万DL突破 ちいかわアプリイベ… (めざましテレビ 2025/4/4 5:25

結果発表 (超特急の撮れ高足りてますか? 2025/4/2 2:15

ちいかわ占い (めざましテレビ 2025/3/3 5:25

世間が最も引き出す1日 給料日ハリコミ (1月7日はハリコミマネー〜そのお金、何に使うんですか?〜 2025/1/2 3:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.