約850本 ナゼ?マツだけ傾く

2025年11月21日放送 18:15 - 18:20 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

神奈川県三浦市の城ヶ島公園ではクロマツの木約850本の多くが北東の方角へ傾いているが、マツの木以外は普通生えている。その理由は公園が海面より30メートルほど高く、松の上部を流れる風に急斜面を登ってきた風が加わり強さが増すためと考えられる。さらに背の高い木は風を受ける面積が広いため大きく傾くという。東京都市大学の吉崎教授はクロマツだけが傾く理由について、クロマツは風を逃がすように順応していると話した。クロマツ以外の木は風を受け流す能力が低く真っ直ぐ伸び、枯れたり折れたりしやすいという。クロマツは過酷な環境に順応するため防風林に多く選ばれている。


キーワード
東京都市大学城ヶ島公園三浦市(神奈川)三浦半島クロマツ

TVでた蔵 関連記事…

神奈川・城ヶ島 マグロ工場直営 フィッシュ&チ… (相葉マナブ 2025/6/8 18:00

海辺に咲く小さい花み~つけた!三浦半島 (6)… (よじごじDays 2025/5/27 15:40

海辺に咲く小さい花み~つけた!三浦半島 大行… (よじごじDays 2025/5/27 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.