スーパーマーケットのバローが関東に初出店。入場制限が行われオープンから2時間以上が経過しても行列ができた。正午前には292台分の駐車場が満車になった。現在2府13県で249店舗を展開していて安さが人気の秘密。鮮魚は毎日市場で仕入れている。一方、10月の消費者物価指数は2カ月連続で上昇幅が拡大。生鮮食品を除く食料は7.2%上昇するなど物価高による家計負担が続いている。毎日店舗で焼くパンや総菜なども人気。折り込みチラシを休止するなど安く良い商品を提供するための軽削減をしているという。今月上旬には九州を中心に格安スーパーを展開するトライアルホールディングスが都内に初出店するなど地方のお得なスーパーの関東進出が続いている。
