経済情報

2025年5月22日放送 5:45 - 5:47 テレビ東京
モーサテ (経済情報)

NY株式、為替の値動きを伝えた。NY株式市場は大幅下落、不調に終わった国債の入札をきっかけに長期金利が一段と上昇。株安、ドル安、債権安のトリプル安の展開。ダウは終値で800ドルを超える下落。下落幅は1カ月ぶりの大きさ。減税法案の協議が続くなか、財政悪化への懸念が強まり、取引時間の中盤に明らかになった20年物国債の入札は需要の弱さが示された。入札結果をうけて10年債利回りは一時4.6%台に急上昇。金利上昇が株価の下落に拍車をかけるかたちとなった。決算を発表したターゲットが5%の大幅安となった。消費をめぐる先行きへの懸念も投資家心理を大きく冷やしている。


キーワード
ニューヨーク株式市場ダウ平均株価ナスダック総合指数S&P 500ニューヨーク(アメリカ)ターゲット・コーポレーションアメリカ10年国債

TVでた蔵 関連記事…

きょうの為替は (モーサテ 2025/5/22 5:45

NY株式 (モーサテ 2025/5/22 5:45

経済情報 (モーサテ 2025/5/21 5:45

NY株式 (モーサテ 2025/5/21 5:45

LIVE NY証券取引所 米中対立でどうなる?中国ADR (モーサテ 2025/5/21 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.