線路に溝がある理由は?

2025年10月28日放送 19:52 - 19:56 フジテレビ
今夜はナゾトレ 65周年!“都営地下鉄”から学べるQ

クイズ「お茶の水橋の補修工事の際に見つかった昭和19年当時の東京都電車の線路には線路の横に溝が入っているが、この溝は何のために作られたのか? 「A 車の乗り入れ防止」、「B カーブでの脱線防止」」が出題された。正解は「B カーブでの脱線防止」で、真っ直ぐな道が少なくカーブが多い都心ならではの工夫。


キーワード
日本大学都電荒川線三ノ輪橋停留所東京都交通局早稲田停留所銀座(東京)新宿区(東京)アフロ荒川区(東京)お茶の水橋東京都電車本通線

TVでた蔵 関連記事…

世界の路面電車が大復活 (マツコの知らない世界 2025/7/15 20:55

東京新聞 (グッド!モーニング 2025/5/21 4:55

鈴木杏樹&霜降りせいやがウマさに衝撃!ゴール… (ベスコングルメ 2024/11/24 18:30

鈴木杏樹&霜降りせいやがウマさに衝撃!ゴール… (ベスコングルメ 2024/11/24 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.