老後に住むべき自治体1位!川崎市/40~50代から考える老後の住まい

2025年10月14日放送 10:59 - 11:04 TBS
ひるおび #ひるおびライフ

川崎市には私鉄沿線の核になるところがある。中古マンションの平均価格は、70平米で川崎駅周辺は4638万円、溝の口駅周辺で4523万円。川崎は工業地帯のイメージがあるが、今はどんどん工場が撤退している。工場エリアを商業やオフィス、住宅の場所に作り変えようという遠大な計画があり、100年かけて作り直そうとしている。老後に住む街を選ぶポイントは、1つ目は地形、2つ目は自治体の財政力。櫻井さんは、敬老特別乗車証を利用している。濱ともカードは65歳以上の横浜市民に配布され、協賛店で提示すると割引などのサービスが受けられる。現場で事前にチェックしておきたいポイントは、街の様子。活動時間帯・夜・土日の昼間の混雑状況や、ファミリー層がどのくらいいるか。年金支給日である偶数月15日のスーパーでは、割引をしていることがあるという。


キーワード
川崎駅横浜市営地下鉄新百合ヶ丘駅横浜(神奈川)東京都川崎(神奈川)川崎市武蔵小杉駅横浜市溝の口駅敬老特別乗車証濱ともカード

TVでた蔵 関連記事…

住みたい街と働く街No.1 川崎&新橋の行列店 川… (坂上&指原のつぶれない店 2025/10/19 19:00

老後に住むべき自治体1位!川崎市 (ひるおび 2025/10/14 10:25

工業地帯の鉄道旅 JR鶴見線を行く (列島ニュース 2025/10/7 14:05

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/9/14 2:35

路面標示の豆知識クイズ (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/9/8 14:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.