能登半島地震から8か月 被災飲食店を支援 広場など 無償貸し出し

2024年9月2日放送 5:04 - 5:05 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

341人が死亡し、3人が行方不明となっている能登半島地震の発生からきのうで8か月。地震で被災した飲食店などを支援しようとJR金沢駅前にある石川県立音楽堂は、玄関前の広場やホールをキッチンカーや特産品などの販売のために無償で貸し出す取り組みを始めた。石川県立音楽堂の玄関前の広場と入り口のホールに合わせて7つの店舗が設けられた。このうち屋外のキッチンカーでは店舗が全壊した穴水町の飲食店が天津飯を販売し、訪れた人が買い求めていた。石川県では仮設住宅の建設が進み避難所に身を寄せる人が減る一方、解体される見込みの建物の数は当初の想定より大幅に増えていて、安定した住まいの確保が課題となっている。


キーワード
金沢駅石川県立音楽堂輪島(石川)令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

LIVE 石川・金沢市 能登グルメが集結“ガルガン… (朝だ!生です旅サラダ 2025/5/3 8:00

愛子さま 石川県の被災地訪問へ (午後LIVE ニュースーン 2025/5/2 17:00

愛子さま 初の被災地訪問へ (Nスタ 2025/5/2 15:49

愛子さま 初の被災地訪問へ (Nスタ 2025/5/2 15:49

被災地の観光 独自の復興計画作成へ (列島ニュース 2025/5/2 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.