花見の消費 物価高が直撃 屋台は苦悩…客にも変化

2025年3月28日放送 23:15 - 23:21 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

東京23区の3月の消費者物価指数では焼きそばに使われる小麦粉は1年前から10.2%。チョコレートは26%上昇している。物価高が進む中、花見客にも変化が起きていた。「花見コスト指数」は花見の飲み物や、つまみ、その代表的な14品目をベースに算出した指数。全体の消費者物価指数がコロナ前の2019年に比べ10.8%上昇しているところ、「花見コスト指数」は21.4%と倍の上昇率となっている。年末にかけても平均して前年比で2.5%程度の物価の伸びは続くとみている。第一生命経済研究所・首席エコノミスト・熊野英生さんは「しばらく物価上昇圧力はそのままだと覚悟した方がいい」とコメント。


キーワード
第一生命経済研究所総務省上野恩賜公園東京都

TVでた蔵 関連記事…

Q あなたの桜ベストショットは?今週末までは見… (news every. 2025/3/31 15:50

サクラ満開…見頃はいつまで? (news every. 2025/3/31 15:50

桜満開も花冷え あす日中4℃ (ゴゴスマ 2025/3/31 13:55

あす 関東は”雨や雪” 東京 桜満開も真冬なみの… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/3/31 13:55

東京都心 桜満開も”真冬の寒さ”/桜の開花 各地… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/3/31 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.