葛飾北斎 支えた3人のプロデューサー

2025年4月8日放送 7:44 - 7:51 テレビ朝日
グッド!モーニング GOOD!いちおし

富嶽三十六景は、葛飾北斎が70代で描いた代表作。各地の富士山をめぐる景色を紹介するシリーズもの。浮世絵の中ではメインジャンルではなかった風景画に目をつけたのは、当時老舗の板元だった西村屋与八。富嶽三十六景が出版された天保2年ごろは、富士講という山岳信仰が盛んだった。富士山の絵をメインで出したら、そうした人たちが買ってくれるという目算があったという。狙い通り、富嶽三十六景は大ヒットし、10点が追加された。西村屋与八は、葛飾北斎の才能を前から知っていて、作品にするタイミングを見計らっていたという。中には、大きな桶から富士山が覗いている作品もあり、変わり種があることで、購買層を飽きさせない狙いがあったという。
永楽屋東四郎は、北斎漫画を出版した版元。宝飾デザイナーのルイス・カムフォート・ティファニーは、北斎漫画からインスピレーションを得たモチーフの作品も残している。北斎漫画は、人物や風景など15編の絵手本で、約4000図を掲載している。北斎の死後も続く異例のロングセラーとなり、完結したのは亡くなってから29年目だった。葛飾北斎は、関西方面に旅行に行く道中、名古屋に立ち寄り、画人の牧墨僊の家に逗留し、意気投合した。半年ほど逗留し、300図ほどのスケッチを残した。それに目をつけたのが永楽屋東四郎だった。スケッチを元にして北斎漫画を出版した。すみだ北斎美術館では、北斎漫画のレプリカを手にとって鑑賞できるコーナーもある。


キーワード
葛飾北斎[初代]エドゥアール・マネ東京富士美術館歌川豊国凱風快晴国立国会図書館北斎漫画ティファニー富士山東京都シカゴ美術館富嶽三十六景 尾州不二見原牧墨僊永楽屋東四郎ルイス・カムフォート・ティファニーヤマザキマザック美術館すみだ北斎美術館名古屋(愛知)富嶽三十六景 諸人登山蜻蛉文ランプ七十一翁 永寿堂日比野西村屋与八子供と犬マネ、30点のオリジナル・エッチング集

TVでた蔵 関連記事…

“次世代に盆栽の魅力を” 美術館やデジタルアー… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/15 7:00

15連続正解を止めるな (ネプリーグ 2025/4/14 19:00

これって豪傑orノット豪傑? 葛飾北斎は絵に集… (ぶっとび!豪傑伝説 2025/4/13 10:00

これって豪傑orノット豪傑? 葛飾北斎は絵に集… (ぶっとび!豪傑伝説 2025/4/13 10:00

海外からもオファーが殺到! ?キッズの超大作 (所さんのそこんトコロ 2025/4/11 19:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.