観光の可能性と課題は

2024年6月23日放送 9:01 - 9:08 NHK総合
日曜討論 (日曜討論)

NHKスペシャル「ニッポン観光新時代〜地域に眠る“逆転のカギ”とは〜」を紹介。訪日外国人旅行者の地方誘客は思うように進んでいない。観光庁の調査によると、訪日外国人旅行者の延べ宿泊者数は三大都市圏が72.1%、地方部が27.9%。消費額は1位・東京都、2位・大阪府、3位・京都府、4位・福岡県、5位・北海道、6位・千葉県。観光の可能性と課題、観光客“地域によって偏在”についてスタジオで討論。観光庁長官・高橋一郎は「日本人をよく知ってもらい、日本に対する信頼と共感、平和の礎にすることが観光立国の意義」、星野リゾート代表・星野佳路は「日本は文化観光が強いが自然観光に弱さがあった。ノウハウとして育ってきていない」、ズクトチエ代表・和田寛は「地域、地方にインバウンドの恩恵がまわってきていない」、VPアドバイザーズ代表・パチレオバイオレットは「高知・大豊町は日本で初めて限界集落になったところ。アクセスがあまり良くない」、日本総研主任研究員・高坂晶子は「インバウンドが地域に向かうことによって地域のインフラが使われ、効果がたくさんある。


キーワード
観光庁NHKスペシャル星野リゾート日本総合研究所ズクトチエVP Advisors

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (日曜討論 2024/6/23 9:00

地域の観光資源 生かすヒントは (日曜討論 2024/6/23 9:00

人手不足は 生産性向上は (日曜討論 2024/6/23 9:00

甘エビが甘いのは深~いところにすんでいるから (チコちゃんに叱られる! 2024/6/22 9:00

甘エビが甘いのは深~いところにすんでいるから (チコちゃんに叱られる! 2024/6/21 19:57

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.