ひるおび #ひるおびライフ
ミッドライフ・クライシスを乗り越えた女性マリさんについて鎌田實先生は「人生の中でギアチェンジをしなくちゃいけない時期があるがギアチェンジを見事にしたことで新しい人生を悩みながら掴みだしてる。きっかけは散歩とか体を動かしながら同時に不動産投資などで新しい人たちと付き合うことで新しい人間とのつながりができたこと」などと話した。鎌田先生は平均寿命が延びたことでライフスタイルの変化で若い人でもなる可能性があるとした。バービーさんは20代でフォーリンラブとしてプチブレイクしたが現実感がなくインドへ自分を探しに行ったが見つからず、30代でTBSラジオ出演をキッカケに焦燥感などがなくなったという。現在は結婚出産を歴て無理しないように調整できるようになりこれからについてやりたいことがたくさんある不安はないとした。ミッドライフ・クライシスを乗り切るポイントについて鎌田先生は睡眠・運動・食事と自己肯定感、特に達成感を大事にしやる気を出すドーパミンを出す訓練が大事、出すためにできそうにない大きな目標は失敗しやすいので「やったという気持ちになれるようにするのが大事」とした。鎌田氏は「人生は二毛作、1回だけの人生を2回楽しめるよう何がしたいかを自問自答してみる」とし誰かのための活動もよいとした。