解釈 日米関税合意に”食い違い”も?/見解 「戦後80年文書」見送りへ/焦点 自民の両院議員総会8日開催へ

2025年8月4日放送 13:19 - 13:30 TBS
ひるおび (ニュース)

立憲民主・野田佳彦代表は対米投資を巡り、日本側の解釈は融資のようなものだが解釈が違うのではないかと指摘している。日本側の説明では80兆円のうち大半が融資で資金提供の意味合いのある出資は1~2%程度となっている。林氏はトランプ大統領のキャラクターは与野党が理解しているが、日米で主張が違うのは事実でありファクトシートを作ることが求められるのではないかとしている。八代さんはエプスタイン疑惑がアメリカでは取り上げられることが影響した可能性もあるとしている。また、石破政権は戦後80年文書を見送る方針。衆院予算委では野田代表から続投するのであればやり遂げたいことをやり遂げるべきではないかと言及した。林氏は日本国としての談話なのか、石破総理の個人の書簡なのか戦没者慰霊式の式辞に盛り込むのかもあるが、焦点はメッセージの中身ではないかとしている。田崎氏は15日の終戦の日や、ミズーリ号で敗戦を認めた9月2日のいずれかになると見られるが翌3日は戦勝記念日であることからどちらでもないのではないかと見ている。林氏は今後は参院選の総括が重要であり森山幹事長の去就や石破総理の退陣の表明の有無が重要としている。


キーワード
参議院議員選挙ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス衆議院予算委員会アフリカ開発会議終戦の日ミズーリ広島平和記念日ジェフリー・エプスタイン森山裕立憲民主党赤澤亮正野田佳彦ながさき平和の日玉木雄一郎

TVでた蔵 関連記事…

議論で見えた“変化” (news every. 2025/8/4 15:50

「続投」首相…2人の野党トップが追及 (news every. 2025/8/4 15:50

参院選後 初の国会論戦 石破総理&野田代表に変… (Nスタ 2025/8/4 15:49

国会論戦で異例の呼びかけ 石破総理「死に物狂… (Nスタ 2025/8/4 15:49

給付と減税両方実現も? (Nスタ 2025/8/4 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.