誕生!「古都」京都

2024年3月13日放送 22:03 - 22:16 NHK総合
歴史探偵 (歴史探偵)

幕末、京都御苑には大小140余りの公家、宮家の屋敷があった。公家が御所に参内する際に使った宜秋門の前には腰掛、檜垣茶屋があり、旅人らは公家たちの姿を目に収めた。特別な日、天皇が住まう御所に一般の人々も出入りできたという。京都の中心には多様な人々が行き交う、開けた街が存在していた。1864年、長州藩は御所を目指して攻め上り、会津、薩摩、桑名藩が迎え撃った。この時に発生した火災は京都の街を呑み込んでいき、当時の京都の中心部のほとんどが被災した。さらに大政奉還で都が東京となり、公家や武士、御所に関わる商人たちも京都を去った。明治維新の際、神社とお寺を明確に分ける法律が施行され、清水寺からは鳥居が撤去され、仏像などは寺へ移された。町中にも石仏が設置されていたが、京都府は早々に撤去するようお触れを出していた。


キーワード
京都御苑新京極商店街大政奉還清水寺明治維新蛤御門の変宜秋門神仏分離令宝蔵寺萬歳拾遺都名所図会御即位行幸図屏風京都大火之略図京都府不令書

TVでた蔵 関連記事…

清少納言と枕草子 (歴史探偵 2024/5/21 23:50

清少納言と枕草子 (歴史探偵 2024/5/15 22:00

誕生!「古都」京都 (歴史探偵 2024/4/2 23:50

解説 京都は早咲きの桜が見頃 (週刊ニュースリーダー 2024/3/23 6:00

ソメイヨシノ 週末にも開花ラッシュ? (スーパーJチャンネル 2024/3/22 16:48

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.