誤情報対策のコミュニティノート 兵庫県知事選でほぼ機能せず

2025年3月24日放送 18:01 - 18:03 NHK総合
ニュース (ニュース)

コミュニティノートは、利用者どうしが誤った投稿を指摘し合い、情報を補足できる仕組みで、その情報が役に立つと評価を集めることで、一般に公開される。研究グループが去年の兵庫県知事選挙の期間中に作成された選挙関連のノートを抽出して分析した結果、165件のノートでは、一時的に公開されたものが5件あっただけで、ほとんどが一般に公開されていなかった。このうち、候補者の稲村和美氏について、当選したら、外国人参政権が成立するなどとする投稿に対しては、本人が否定していることなどを補足するノートが公開されないまま、もとの投稿が50万回以上閲覧されていた。選挙では主張が対立して誤った情報に対しても評価が分かれやすいため、ノートがほとんど公開されず、機能しなかったと考えられるという。


キーワード
稲村和美兵庫県知事選挙コード・フォー・ジャパンX

TVでた蔵 関連記事…

人口約1600人 長崎県有喜町で漫才!母校サプラ… (ネタパレ 2025/4/12 18:30

春の特別講義・・・睡眠学の世界的権威が伝授!… (林修の今知りたいでしょ! 2025/4/12 14:30

movie RANKING (王様のブランチ 2025/4/12 9:30

テーマ:不眠症 (Gヘルスケア 2025/4/12 0:43

”首都高誤進入”防止機能を公開 (ゆうがたサテライト 2025/4/11 16:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.