ノンストップ! ノンストップ!サミット
子どもにAIをどう使わせるべきか?くわばたりえは中3の息子がAIにどこの高校に行けばいいか聞いて決めたという。スタジオでは親よりもChatGPTに聞く子どもが増えている、当たり前に使っていると話した。三木哲男さんは便利だが親からするときれいな答えがすぐ分かると、それまでの想像力とか考える力とかが無くなってしまうんじゃないかと考えると話した。考えるのはいらない、これからは問う力が必要だという意見もあるのだという。AIに対する親の不安、子どもがAIに答えを聞いてしまわないか、AIが間違ったことを子どもに教えないか、など。設楽さんは答えを聞いてしまうことは止めらないと思うと話した。
- キーワード
- ChatGPT