質疑 立憲民主・社民・無所属 青木愛

2024年12月20日放送 10:21 - 10:37 NHK総合
国会中継 令和五年度決算質疑

青木愛議員の質問。年収130万円の壁こそが問題だとし、立憲民主党は社会保険料の支払いによる減収分を給付で補うための就労支援給付制度の創設を柱とする法案を提出している。その上で130万円の壁に関する石破総理の見解を尋ねた。この他に教育の無償化の実現や予算の執行について会計検査院から忠告を受けていることなどについて総理の見解を尋ねた。
青木議員は補正予算や予備費の内容について財務大臣の見解を求めた。防衛費については国民に増額を求めながら情報公開には消極的な政府の姿勢が浮き彫りになったと指摘し、情報公開に向けた対応方針について総理に尋ねた。マイナンバーについては、マイナンバー制度を推進する国と実務の担い手である地方自治体との認識と実態に乖離が生じた原因および事態の改善について総理の見解を求めた。また中小企業基盤整備機構が実施するIT導入支援事業において、補助金を受けた中小企業がIT導入支援事業者等からキックバックを受けたりなどの不正が判明したとして、不正の全容を解明する決意と再発防止策について経済産業大臣の見解を尋ねた。


キーワード
中小企業基盤整備機構中小企業庁社会民主党防衛省参議院高度経済成長期所得税会計検査院国民健康保険国民年金厚生年金参議院決算委員会一般会計傷病手当金予備費出産手当金専業主婦可処分所得配偶者特別控除マイナンバー社会保障・税番号制度哨戒艦艇サービスデザイン推進協議会立憲民主党デジタル庁防衛力整備計画

TVでた蔵 関連記事…

「時限的減税」効果に疑問も 消費税の減税は実… (TBS NEWS 2025/4/30 3:45

明日の主な予定 (news zero 2025/4/29 23:00

消費税の減税は実現できる? (Nスタ 2025/4/29 15:49

野田代表「食料品の消費税ゼロ」 (ひるおび 2025/4/29 10:25

厚生委員会の課題について (TOKYOほっと情報 2025/4/29 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.