近年 平均球速が上がった理由

2025年10月21日放送 23:14 - 23:18 NHK総合
未来予測反省会 野球のピッチャーの球速は180km/hになる

最近なぜ球速は上がったのかというと、モーションキャプチャーや高感度カメラなどで解析する生体力学が浸透してきているのが一つの要因だという。「いかに腕を速く振れるか」が重要で、手の甲が上を向くのは肩関節が内旋する動きでこれを速く行うことがポイントとなる。腕を速く振るには腕を後ろに引くのが重要で「肩関節の柔らかさ」が必要になる。大谷選手は肩関節が非常に柔らかいとのことだった。他には「身長」があり、身長が高いと腕も長く腕を振る距離が長くなり遠心力で投げる球が速くなるという。他にも体幹を回す動き・倒す動き・股関節の動きでいろんな要素をクリアすると球速は上がっていくとのこと。他にもウエイトトレーニングで筋力が向上し出力が上がったのも影響があるとのことだった。ダルビッシュ選手は野球の動きは瞬発的な動きが多く「長距離走は意味がない」と言っていたという。またみんな150km/h出るので3割バッターが年々減っており近年は「投高打低」とのことだった。


キーワード
ダルビッシュ有大谷翔平NPB ホームページアロルディス・チャップマン佐々木朗希澤村拓一

TVでた蔵 関連記事…

◯◯選手が黒板アートに 母校にサプライズ登場 (Nスタ 2025/10/22 15:49

今回も大ブーイング?移籍騒動で因縁/いざ最終… (イット! 2025/10/22 15:42

今回は… (未来予測反省会 2025/10/21 23:05

2019年の未来予測 (未来予測反省会 2025/10/21 23:05

トランプ氏 大谷選手を称賛 (ゆうがたサテライト 2025/10/21 16:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.