- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
両親の呼び方に関するアンケートで今の高校生の半数以上が「パパ、ママ」と呼んでいるという。石井さんは「父さん、母ちゃん」とのこと。井上アナは「親父、お袋という呼び方に憧れた時期があった」などと話した。
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
今朝の東京都心の最高気温は11.5℃で今季1番の冷え込みとなった。その後も気温が上がらず、日中は11月下旬~12月中旬並の寒さとなった。今日は秋雨前線が日本の南に停滞した影響で、東~西日本の太平洋側で冷たい雨となった。平年では夏日近くまで気温が上がる鹿児島市では急な気温の変化に戸惑う人の姿がみられた。今日は全国529地点で今季最低気温を観測し、22地点で冬日となった。明日は本州の広い範囲が高気圧に覆われて秋晴れになり、太平洋側では大幅に気温が上がるとみられている。日中の最高気温が5℃以上上がるところもあり、寒暖差による体調不良に注意が必要とのこと。
今日与野党の国対委員長が会談し、野党側はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を今月中に成立させるよう求めた。
- キーワード
- ガソリン税の暫定税率
ハンガリーでの開催が計画されている米ロ首脳会談について、ホワイトハウスの当局者はJNNの取材に対し「ごく近い将来に行われる予定はない」と明らかにした。
農林水産省は来年の主食用のコメについて、生産量を711万トンに、需要量は694万トン~711万トンと見込んでいて、需要をまかなう生産になるとしている。ことし穫れるコメは去年と比べ大幅に増加する見通しで、来年の民間在庫量は10年ぶりに高水準まで回復するとみられる。農水省は需要に応じた生産を示すとしている。農水省は見通しを来年のコメ生産の目安にしてほしい考えで、有識者会議の議論などを踏まえ決定する方針。
- キーワード
- 農林水産省
熱中症警戒アラートは4月23日からきょうまで6か月間運用された。発表回数は計1749回、運用開始以降過去最多となった。最も多かったのは和歌山県の68回。今年、熱中症警戒アラートが50回以上発表された地域は計13にのぼった。8月には群馬・伊勢崎市で最高気温41.8℃を観測し、国内の最高気温1位の記録を更新した。
ドジャースのワールドシリーズの相手がブルージェイズに決まった。ドジャースのロバーツ監督が先発予定を一部発表。第2戦の先発は山本由伸。大谷の起用についてはシリーズの展開次第だとした。ワールドシリーズは10月25日に開幕。
あす、プロ野球ドラフト会議が行われる。早稲田大学・伊藤樹は東京六大学野球でノーヒットノーランを達成、大学日本代表に選出されるなどプロ注目の逸材。伊藤の登板前のルーティンは勝負メシ「キングサーモンのハラス焼き定食」。
ベスト・ヘア2025の表彰式が行われた。川上未映子、夏木マリ、本橋麻里、高嶋ちさ子 らが受賞。高嶋ちさ子は髪を乾かす時間が長いと人生が短くなると思っていてずっとショートカットなのだと話した。
高市内閣発足から一夜。北朝鮮の弾道ミサイル発射の知らせを受け、高市総理は予定より1時間早く官邸に入った。高市総理はきのうの就任会見で、経済対策最優先で取り組むとし、閣議では総合経済対策の策定を指示している。けさ、新任の大臣が登庁し、前任の大臣から引き継ぎを受けるなど本格始動した。「決断と前進の内閣」と命名した高市総理。
Nスタの番組宣伝。
世界くらべてみたら、水曜日のダウンタウンの番組宣伝。
高市内閣発足から一夜明け、大臣の引継ぎが各省庁で行われた。連立を離脱した公明党の中野洋昌前国交大臣は金子恭之国交大臣に引継ぎをした。農水大臣から防衛大臣へスライドした小泉氏は、防衛費の増額を見据え、安保関連3文書を見直す考えを示した。参院選から3か月の政治空白を挽回し、高市内閣は政治を前に進めることができるのか?
高市内閣の経済・外交について室井祐作による解説。高市内閣の平均年齢は約59歳。片山さつきさんらが入閣した。室井祐作は「今回の内閣には官僚出身者が多い印象だ。財源をどうするかが焦点になるので片山さんの手腕が注目される。トランプシフトを組んだ印象だ。」等と解説した。
小野田紀美は経済安全保障担当大臣等に就任した。Xで外国人政策等に対して持論を発信している。多くのフォロワーを持っている。室井祐作は「小野田さんは好き嫌いが激しいという印象を受けている。」等と解説した。小泉進次郎が防衛大臣に就任した。室井祐作は「政府・与党内から小泉封じという声が出ている。」等と解説した。
東京・赤坂TBS前から河津真人らによる中継。山形純菜は「女の子がハロウィーン仕様のスカートを履いている。出演情報については番組SNSを御確認下さい。」等とコメントした。
