追及 “労働時間緩和”「撤回せず」/総括 “安全運転”の論戦デビュー

2025年11月7日放送 12:37 - 12:43 TBS
ひるおび (ニュース)

“労働時間規制緩和”を高市総理は撤回しなかった。10月4日の総裁選勝利演説では、ワークライフバランスという言葉を捨てると発言。上野賢一郎功労大臣らに、労働時間規制の緩和の検討を指示していたという。立憲民主党の塩村文夏参院議員は、労働時間規制緩和について、労働基準法に基づく残業時間の上限は命を守るための規制だという。経団連は当初、働きたい改革として規制緩和を前面に掲げていたが強い批判を受け撤回した。総理は撤回するのか?との質問をした。高市総理は、指示の撤回はしないという。過労死と労働時間の関係の整合性をとるべきだと出演者がいう。働きたい改革なのか、働かせたい改革なのか。副業を許可する企業が多くなっている。流通全体を改革することも必要になっている。企業団体献金の廃止について、公明党の斉藤鉄夫代表が質問した。高市総理は国民に信頼される政治資金のあり方について検討していくと答えた。きのうは国民民主党の舟山議員から質問。自民党と日本維新の会の間で幅広く検討すると高市総理は答えた。


キーワード
公明党日本経済団体連合会斉藤鉄夫厚生労働省厚生労働省 ホームページ日本維新の会高市早苗立憲民主党国民民主党舟山康江塩村文夏上野賢一郎

TVでた蔵 関連記事…

“関係強化を後押し” 日間両国の議員連盟 2年ぶ… (ニュース・気象情報 2025/11/16 15:13

香港も日本渡航に注意呼びかけ (JNNニュース 2025/11/16 11:30

高市総理「存立危機事態になりうる」 中国外務… (サンデー・ジャポン 2025/11/16 9:54

小泉進次郎防衛大臣が“覚醒”!? 論戦後には国… (サンデー・ジャポン 2025/11/16 9:54

東野幸治が気になってしょうがない! 高市政権… (サンデー・ジャポン 2025/11/16 9:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.