速報 金沢28.2℃ 3月1位 100地点超

2025年3月27日放送 13:58 - 14:02 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

きょうも全国的に汗ばむ陽気となる一方、週末からは寒の戻りに注意が必要。鹿児島・屋久島町ではきょう未明に観測史上最大となる1時間118ミリの猛烈な雨が降り、一部で停電が発生し3棟に床上床下浸水の被害が出た。きのうの東京都心は3月で3回目となる夏日に。きのう夏日となったのは全国916地点のうち203地点。143地点で3月として観測史上最高の気温になった。宮崎県と大分県の4地点では気温が30℃に達し真夏日を観測。東北の太平洋側では暴風が吹き、宮城県の4地点で観測史上最大の最大瞬間風速が出た。福島・大玉村では風に煽られたとみられるトラックが横転、白河市では暴風により住宅の屋根が剥がれるなど被害が相次いだ。東北新幹線は暴風の影響で東京駅−盛岡駅間が一時運転を見合わせ、仙台空港では最大瞬間風速34m/sを観測し、15便が欠航となった。きょうは大阪、水戸、銚子で桜の開花が発表された。関西大学の研究によると、花見の経済効果は花見を楽しむ訪日外国人が増えているなどことから、過去最高の1.4兆円が見込まれている。花見についてウェザーニューズの調査によると「行かない/決めかねている」が6割以上。花粉症の症状を懸念する声が目立っているという。お花見の予算はこの5年間で右肩上がり。


キーワード
関西大学東北新幹線上野恩賜公園仙台空港大阪城西の丸庭園盛岡駅新宿駅仙台市(宮城)銀座(東京)水戸(茨城)白河市(福島)銚子(千葉)花粉症大玉村(福島)大阪(大阪)小田原市(神奈川)真夏日目黒区(東京)夏日ウェザーニュース西都市(宮崎)

TVでた蔵 関連記事…

東京桜の満開予想 現在の開花状況は?/きょう暖… (ひるおび 2025/3/28 10:25

和歌山に続き大阪でも桜開花 1週間程度で満開の… (グッド!モーニング 2025/3/28 4:55

きょうも夏日続出30℃超えも BBQ予約殺到 桜いつ… (Nスタ 2025/3/27 15:49

上昇 本州初 3月に30℃超 (Nスタ 2025/3/27 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.