防犯カメラ AIで進化した/AIカメラでカスハラ対策

2025年3月21日放送 16:40 - 16:46 TBS
Nスタ 注目!きょうのイチメン

AIで進化した防犯カメラについて解説。もともと防犯対策をしていた人は22.4%、闇バイト強盗を受け防犯対策をしたひとは21.6%。防犯対策は防犯カメラが最も多かった(弁護士ドットコム調べ)。専門家によるとこれからの防犯カメラはAI搭載が主流になると思うとのこと。AIが「人間」を即時に判断する。LIXIL「新屋外カメラLS279」は人間だけを感知し自動追尾して録画、NTT東日本提供サービス「MIMAMORI AI」は骨格で行動を認識し、暴力行為・転倒などを検知する。
AIで進化した防犯カメラについて解説。カスハラにも対応しているものもある。AIが特徴を識別し特定、画像や音声、メールなどで知らせる。不正利用した客の写真を防犯カメラから抽出し、ブラックリストに入れる形になるという。マスクや横顔でも検知可能。今村氏は「他の店にも共有できるといいが個人情報保護の問題が出てくるので店舗・会社ごとにやっていくのが大切」などコメントした。


キーワード
東日本電信電話弁護士ドットコムLIXIL名古屋市(愛知)梅本正行トリニティーカスタマーハラスメント新屋外カメラLS279MIMAMORI AI

TVでた蔵 関連記事…

弁護士ドットコム 社長 元榮太一郎 (夢遺産 2025/8/11 22:58

AIで「炎上防止」アプリ開発 (グッド!モーニング 2025/4/12 6:00

あなたも加害者に? SNSの誹謗中傷を考える夜 (上田と女がDEEPに吠える夜 & 3年C組は不倫してます。 2024/11/12 23:59

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.