集中治療室が閉鎖…なぜ?

2025年7月11日放送 22:22 - 22:24 テレビ東京
ガイアの夜明け 地域の医療を守れるか?

東京・世田谷の住宅地で100年近く続いてきた、至誠会第二病院。通ってくる地域住民の中には、3世代で通う家族も。しかし、逮捕された元理事長は実権を握っていた時代、徹底したコストカット経営に舵を切った。その影響で、人件費を抑え常勤医師は45人から27人へ。かつて多くの命を救ってきた集中治療室も、人員が足りず4年前に閉鎖し今は物置になっている。コストカット経営による医療サービスの低下は、悪循環を招いた。患者が減少し、病床稼働率は約30%に低下し赤字に転落した。一方で、病院経営のそもそもの難しさもある。今、全国の病院の7割近くが赤字。物価と人件費が高騰する中、診療報酬を国が定めていることが病院の経営難に拍車をかけている。


キーワード
至誠会第二病院日本病院会世田谷区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

夜間の救急に異常事態!患者の命を どう守る? (ガイアの夜明け 2025/7/11 22:15

課題山積…人材不足に独断経営 (ガイアの夜明け 2025/7/11 22:15

改革へ!救世主はママドクター (ガイアの夜明け 2025/7/11 22:15

人をみる医療…新たな命を守る (ガイアの夜明け 2025/7/11 22:15

長い再生への道…その先に (ガイアの夜明け 2025/7/11 22:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.