食と歴史の雑学さんぽ!東京・谷根千 江戸の庶民に愛された!貝のある日常

2025年4月18日放送 16:02 - 16:07 テレビ東京
よじごじDays 街の魅力を再発見!食と歴史の専門家と歩く IN谷根千

谷中銀座商店街を散策し貝類・川魚専門店「丸初福島商店」に立ち寄った。潮干狩りは江戸時代でも人気の娯楽だった。また貝合わせというハマグリの貝殻を使った遊びが娯楽のひとつだった。アサリは貝殻がしっかり閉じているものが新鮮。開いていた場合でも指で押さえてすぐに閉じれば鮮度良し。貝同士を軽くぶつけて重い低い音がする場合は新鮮で身がつまっている。鈴木あきえらはアサリなどをお買い上げ。


キーワード
谷中銀座商店街ハマグリアサリ谷根千(東京)丸初福島商店焼ほたて砂抜き 大あさり砂抜き 小はまぐり

TVでた蔵 関連記事…

LOST AND FOUND TOKYO STORE (なりゆき街道旅 2025/4/20 12:00

食と歴史の雑学さんぽ!東京・谷根千 江戸の夜… (よじごじDays 2025/4/18 15:40

食と歴史の雑学さんぽ!東京・谷根千 このあと… (よじごじDays 2025/4/18 15:40

食と歴史の雑学さんぽ!東京・谷根千 レトロな… (よじごじDays 2025/4/18 15:40

食と歴史の雑学さんぽ!東京・谷根千 メンチっ… (よじごじDays 2025/4/18 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.