香り×地域創生 観光資源に新たな一手

2025年9月22日放送 2:39 - 2:48 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa (田村淳のTaMaRiBa)

エステーが開発している「恐竜時代の香り」。恐竜博物館を擁する福井県と協業し、3種の恐竜時代の香りを開発。大地をテーマにした香りでは現代には存在しない植物や恐竜の動物臭などをイメージ。大阪・関西万博の恐竜展示シーンなどで活用。嗅覚の情報は脳に直接伝達されるため、香りは記憶や感情と結びつきやすいと考えられている。
エステーが開発している「土の香り」。パソナと協業、微生物がいる土の香りを再現したもの。パソナが本社機能を移転した淡路島にて、運営するテーマパークやレストランなどで活用予定。


キーワード
エステー福井市福井県IKKOパソナ福井県立恐竜博物館手塚プロダクション上月洋淡路島2025年日本国際博覧会関西パビリオン杉本達治PASONA NATUREVERSE

TVでた蔵 関連記事…

地域創生 新たな取り組みに挑戦! (田村淳のTaMaRiBa 2025/9/22 2:20

香り×地域創生 森の香りが社会を変える!? (田村淳のTaMaRiBa 2025/9/22 2:20

このあと (田村淳のTaMaRiBa 2025/9/22 2:20

エステー (ぽかぽか 2025/9/19 11:50

本日の直撃!ラインナップ (ニッポン!こんな未来があるなんて 2025/9/1 5:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.