2025年9月1日放送 5:15 - 5:45 テレビ東京

ニッポン!こんな未来があるなんて
【加藤浩次が万博へ!(秘)香りを直撃!】

出演者
水原恵理 加藤浩次 
(オープニング)
今回は…

大阪・関西万博にやってきた。158の国・地域や企業などが参加。今回、その展示を取材。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会
オープニング

オープニング映像。

本日の直撃!ラインナップ

「エステーとパソナが『香り』で共創! 記憶に残る『いのち』の体験とは?」など本編内容を予告。

キーワード
2025年日本国際博覧会エステーパソナ大塚商会
(ニッポン!こんな未来があるなんて)
大屋根リング

大阪・関西万博にやってきた。大屋根リングは建設費350億円、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定されている。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会大屋根
エステーが万博で仕掛ける地方共創 体験価値を高める恐竜時代の香りとは?

香りを使った地域ブランディングに取り組んでいるエステー。大阪・関西万博では福井県と協業。恐竜時代の植物の香りを再現し、化石の発掘体験ができるブース内で展示。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会エステー大屋根福井県福井県立恐竜博物館関西パビリオン
エステー×パソナが万博で共創 香りで記憶に残るいのちの体験とは?

大阪・関西万博のパビリオン「PASONA NATUREVERSE」。パソナが出展するもので、エステーが「香り」で協業。パビリオンのコンセプトは「いのち、ありがとう」。目玉の展示はiPS細胞で作られたミニ心臓。微生物の土壌を体感できるエリアにおいて、エステーがその香りを製作。パソナとして、自然とテクノロジーが共存しながら思いやりに溢れる社会作りに寄与したい考え。両社は包括業務提携を発表していて、パソナの本社がある淡路島での新規事業に参画予定。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会PASONA NATUREVERSEエステーパソナ淡路島淡路市(兵庫)福井県
大塚商会が挑む攻めの地方創生!? 万博で仕掛ける新たな観光誘致

システム機器の販売から導入支援など手掛ける大塚商会。大阪・関西万博に、地方自治体の観光資源をVRで体験できるブースを出展。企業版ふるさと納税の仕組みを活用し、VR撮影のための費用などを大塚商会側で負担。参加自治体のツアープランは万博が運営する観光ポータルサイトに掲載。ブース内ですぐに購入できる。隣接する有料休憩所には自治体のPRブースを設置。万博の効果を地方へ広げる狙い。大塚商会としては今後、観光地にスマートグラスを普及させたい考え。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会千代田区(東京)大塚商会熊本城熊本県観光庁
(エンディング)
ニッポン!こんな未来があるなんて LIVE PITCH Vol.10

「ニッポン!こんな未来があるなんて LIVE PITCH Vol.10」の告知。9月9日、テレビ東京公式YouTubeチャンネルで生配信。

キーワード
テレビ東京 公式YouTubeチャンネルニッポン!こんな未来があるなんて LIVE PITCH Vol.10
次回予告

次回の「ニッポン!こんな未来があるなんて」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.