高市内閣が本格始動新大臣は

2025年10月23日放送 5:47 - 5:51 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのう、高市内閣が本格始動。北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応に追われる慌ただしい幕開けとなった。高市新首相は記者団の前で改めて決意表明をした。新たに入閣した大臣らも前大臣からの引き継ぎを行った。農水省では、小泉前農水相から元農水省職員の鈴木憲和新農水相へ引き継ぎが行われた。その後小泉氏は防衛省に登庁。栄誉礼で出迎えを受けた後、決意を述べた。新閣僚の1人である小野田紀美経済安全保障大臣は午前9時半すぎに内閣府職員らの出迎えを受けながら笑顔で登庁。初入閣ながら8分野を担当することになる。外国人政策については「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などにより国民が不安や不公平を感じる状況も現在生じている。排外主義に陥ってはならないが、外国人を巡る現下の情勢に十分対応できていない制度、政策の見直し、総合的な検討を進めたい」とした。一方、懸案山積の中引き継ぎが行われたのは片山さつき新財務相。会見では「責任ある積極財政の考え方に基づく経済財政運営を行って、力強く経済再生、日本再生を進めていく中で財政健全家との両立を図っていきたい」とした。高市内閣が本格始動する一方、副大臣・政務官の人事も行われた。その中で自民党派閥の政治資金不記載事件に関与した旧安倍派議員7人の起用が明らかとなった。これについて野党は国会で質す構えを見せている。国民民主党・玉木代表は政府の仕事に就くので求められれば国会等でしっかりと説明責任を果たしていくことが必要だとしている。高市総理は26日からASEAN関連会議に出席し、帰国後はトランプ大統領との日米首脳会談に臨むなど外交手腕が問われている。


キーワード
内閣府東南アジア諸国連合自由民主党防衛省片山さつきドナルド・ジョン・トランプ鈴木憲和小野田紀美小泉進次郎高橋はるみ加藤勝信高市早苗佐々木紀国民民主党玉木雄一郎木原稔酒井庸行堀井巌小森卓郎加藤竜祥根本幸典

TVでた蔵 関連記事…

高市首相就任受け 日米同盟強化に期待感 (ニュース・気象情報 2025/10/23 11:00

トランプ大統領 27~29日に来日 (ZIP! 2025/10/23 5:50

日経平均 一時下落も高値維持 (THE TIME, 2025/10/23 5:20

4位 高市内閣始動 暮らしどうなる 物価高対策・… (THE TIME, 2025/10/23 5:20

「日本外交取り戻す」高市総理 (グッド!モーニング 2025/10/23 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.