TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原官房長官」 のテレビ露出情報

きのう、高市内閣が本格始動。北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応に追われる慌ただしい幕開けとなった。高市新首相は記者団の前で改めて決意表明をした。新たに入閣した大臣らも前大臣からの引き継ぎを行った。農水省では、小泉前農水相から元農水省職員の鈴木憲和新農水相へ引き継ぎが行われた。その後小泉氏は防衛省に登庁。栄誉礼で出迎えを受けた後、決意を述べた。新閣僚の1人である小野田紀美経済安全保障大臣は午前9時半すぎに内閣府職員らの出迎えを受けながら笑顔で登庁。初入閣ながら8分野を担当することになる。外国人政策については「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などにより国民が不安や不公平を感じる状況も現在生じている。排外主義に陥ってはならないが、外国人を巡る現下の情勢に十分対応できていない制度、政策の見直し、総合的な検討を進めたい」とした。一方、懸案山積の中引き継ぎが行われたのは片山さつき新財務相。会見では「責任ある積極財政の考え方に基づく経済財政運営を行って、力強く経済再生、日本再生を進めていく中で財政健全家との両立を図っていきたい」とした。高市内閣が本格始動する一方、副大臣・政務官の人事も行われた。その中で自民党派閥の政治資金不記載事件に関与した旧安倍派議員7人の起用が明らかとなった。これについて野党は国会で質す構えを見せている。国民民主党・玉木代表は政府の仕事に就くので求められれば国会等でしっかりと説明責任を果たしていくことが必要だとしている。高市総理は26日からASEAN関連会議に出席し、帰国後はトランプ大統領との日米首脳会談に臨むなど外交手腕が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ政権はウクライナ情勢を巡り、ハンガリーで行うとしていた米露首脳会談を中止したと明らかにした。また、ロシアの2大石油会社に制裁を科したと発表しトランプ大統領は停戦などに応じないプーチン大統領に対し圧力を強めている。  

2025年10月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
木原官房長官はトランプ大統領が今月27日~29日まで日本を訪問すると正式に発表した。トランプ大統領は滞在中、28日に高市総理大臣と初の対面での首脳会談を行う方向で調整している他、天皇陛下との会見も予定されている。高市総理はおとといの記者会見でトランプ大統領との会談について「日米同名は外交・安全保障政策の基軸だ」とした上で、「日米が直面する問題について率直な意[…続きを読む]

2025年10月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市氏はきょう予定より1時間半近く早く官邸入り。北朝鮮の弾道ミサイルについて報告を受け早速対応に追われた。きょう本格始動の高市内閣。各大臣が初登庁を果たし前任から引き継ぎを受けた。前農相として鈴木農相に引き継ぎを行った小泉防衛相は防衛省に初登庁。幹部を前に訓示した。国土交通相は公明党の中野氏から自民党の金子氏に引き継がれた。
高市氏が最優先で取り組むとして[…続きを読む]

2025年10月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市氏はきょう予定より1時間半近く早く官邸入り。北朝鮮の弾道ミサイルについて報告を受けた。きょう本格始動の高市内閣。鈴木農相は就任会見で「どの世帯に対してどういった支援をすべきか物価高対策に盛り込んでいきたい」などとコメント。小泉防衛相は中谷前防衛相から引き継ぎを受けた。国土交通相は中野氏から金子氏に。外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣も兼務する小野田経[…続きを読む]

2025年10月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
木原官房長官は、トランプ大統領が今月27日から29日まで日本を訪問すると正式に発表した。トランプ氏の来日は、2019年6月以来。28日に、高市首相と初の対面での首脳会談を行う方向で調整しているほか、天皇陛下との会見も予定されている。トランプ氏と北朝鮮による拉致被害者家族との面会も調整されている。高市首相はきのうの会見で、トランプ氏との会談について、日米同盟は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.