10年に1度 学習指導要領改訂 文科省が教育内容の大枠示す

2025年9月5日放送 16:09 - 16:10 日本テレビ
news every. 4時コレ

小中高校の学校教育の基準となる学習指導要領の改訂はおおむね10年ごとに行われている。きょう示された論点整理案には、多様な個性・特性を持つ児童・生徒のために必要な教科へ授業時数を充てることなどが盛り込まれた。情報活用能力の向上案では、中学校の場合、技術・家庭科を別々にし技術かを新たに情報・技術科(仮称)にし、生成AIの基本的な仕組み・プログラミングを取り扱うとしている。


キーワード
文部科学省学習指導要領

TVでた蔵 関連記事…

”子どもの特性に応じた多様な学び”重視の方針 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/6 6:00

「デジタル教科書」ガイドライン策定へ (NHKニュース おはよう日本 2025/9/5 5:00

学力テスト 中学数学5割下回る (THE TIME, 2025/7/15 5:20

ありなし 学校ハンディファン 止まらない進化ミ… (THE TIME, 2025/7/15 5:20

数学正答率50%割れ (めざましテレビ全部見せ 2025/7/15 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.