- 出演者
- 望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子
集まった大勢の支援者に見送られる参政党・神谷宗幣代表。先月の東京都議選では、初めて議席を獲得した。今月のJNNの世論調査では、比例代表での投票先で自民党、立憲民主党につぎ3番手となるなど参政党は“台風の目”となっている。参政党は、参院選で専業主婦として出産、子育てに専念できる選択肢を用意するとしているほか、子ども1人あたり月10万円の給付を訴えている。党が掲げる“日本人ファースト”のキャッチフレーズについて、「排他的な考えにつながるのではないか」との指摘もある。
オープニング映像。
東海地方線状降水帯のおそれ。静岡で突風被害車が横転。大谷翔平オールスター前日会見。
□に入るのは?、髪の毛→椅子、黒い何かが◯で囲まれている→3人組、カギ→□。
□に入るのは?、髪の毛→椅子、黒い何かが◯で囲まれている→3人組、カギ→□。hair→chair。enter→center。lockの頭にcをつける。正解は、clock。
去年のオールスターで日本人初となる柵越えホームランを放った大谷翔平選手。およそ2時間前に今年の意気込みを語った。大谷翔平選手は、「ホームラン含めてヒットを打てれば嬉しい、ただ素晴らしい投手たちが相手なので、まずは自分のスイングを打席の中でみせたい」などとコメントした。あすのスタメンが発表され、大谷選手は、ナ・リーグ1番指名打者での出場が決まった。きのうの試合では大谷に待望の一打が飛び出した。第3打席、今シーズン翌日は16打席目で初ヒット。シーズン前半を終えた大谷は、ここまで本塁打や得点、長打率、OPS(出塁率+長打率)、塁打数、敬遠数のリーグ6冠。
打点でナ・リーグ首位を争っているカブス・鈴木誠也は、7回の第4打席でツーベースヒットで出塁すると、続く打者のセンターへ抜けそうなあたりをショートがキャッチしファーストへ。その間に鈴木誠也は、ホームイン。鈴木の好判断でダメ押しの1点をあげチームを勝利に導いた。
決勝ラウンドにむけ、現在5勝3敗、4位のバレーボール男子日本代表。キャプテン・石川祐希選手や髙橋藍選手などが日本ラウンドの開催地千葉で練習を行った。男子日本代表は、先週土曜日まで沖縄で合宿。男子日本代表は、あすドイツと戦う。
アメリカで行われたサッカーのクラブW杯。トランプ大統領が見つめる中、イングランド・チェルシーは、1点リードの前半30分、10番のパーマーが追加点。さらに、2週間前まで三笘とチームメイトだったペドロが鮮やかなループシュートでダメ押し。チェルシーがパリSGを下し、世界一のタイトルを獲得した。カタールW杯のおよそ3倍、賞金167億円を手にした。
東海地方が大気の状態が非常に不安定になっている。名古屋市の1時間雨量は26.5ミリ、田原市は61.0ミリ。東海地方はきょう昼前にかけて線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがある。東海地方の24時間予想雨量は150ミリ。線状降水帯が発生した場合、さらに雨量が増えるおそれがある。気象台は土砂災害、低地の浸水、河川の増水、はん濫に警戒を呼びかけている。
きのうの夜、軽自動車がトップにあおられ横転する被害があった。暖かく湿った空気の影響で大気の非常に不安定な状態が続いていた。静岡市内では家の瓦が飛ぶ、シャッターが壊れた、物置が倒れたなど複数の被害の通報があった。気象庁は静岡県中部に竜巻注意情報(目撃情報あり)を発表。警察や消防によるとこれまでのところけが人の情報は入っていない。
アメリカのトランプ大統領は50日以内に停戦合意しなければ我々は大変厳しい関税を課すと延べ、ロシアに追加の制裁措置を課すとの方針を明らかにした。ロイター通信によると、ホワイトハウスの当局者はロシアからの輸入品に100%程度の関税を課す見通しだと説明。加えて、トランプ大統領はロシアから石油を購入している国の輸入品に関税を課す二次関税を導入する考えを表明。この措置は中国やインドを念頭に置いたもので、ロシアの収入源に打撃を与える姿勢を示しプーチン大統領に譲歩を迫った形。ウクライナへの支援として防空システム・パトリオットなどの兵器を供与することも明らかにした。NATO・ルッテ事務総長との協議で、兵器供与の費用をNATOが支払うことで合意。数日以内にパトリオットは届くと強調。ケロッグウクライナ担当特使がゼレンスキー大統領と会談。ゼレンスキー氏は防空能力の強化や兵器の共同生産、ロシアへの制裁強化などを協議。有意義な議論だったと述べた。
総務省によると、参議院選挙でおとといまでに988万人以上が期日前投票したという。有権者の9.48%に相当。前回比で約210万人増。投票日の20日は3連休の中日にあたり、現行の憲法下では初(補欠選挙を除く)。政府は期日前投票の積極的な利用を呼びかける。期日前投票は投票日前日の19日まで。
JR東海の大井車両基地で男性作業員が発電設備の点検作業中に感電。着ていた服は燃えていたという。男性は死亡。当時、別の作業員5人と作業をしていた。警視庁は原因を詳しく調べている。
上皇さまはきのう、心臓の新たな投薬治療を行うため東大病院に入院された。宮内庁によると、上皇さまが患っている右心不全、無症候性心筋虚血の改善がみられず、新しい薬の追加が適切と医師が判断したという。退院の時期は未定。
北海道の福島町で今月12日、52歳の男性がクマに襲われ死亡。福島町ではヒグマ警報を発令中。町内では閉店を1時間早める。児童は保護者の車やバスで登校。男性はクマに襲われ逃げるなど抵抗していたが、草藪の中まで100mほど引きずられる。草藪の中で遺体が発見された。以前にもクマの痕跡や目撃情報が相次いでいた。きのうもごみ集積所が荒らされた跡が確認された。きのう専門家チームが目撃場所から2種類の足跡を発見。北海道立総合研究機構の専門家は大型の方はオスの個体であることは間違いないと指摘。アンケート参加者からは地元の方々はもちろん、旅行者も注意を払わないといけないなどとコメント。
Snow Manの宮舘涼太がキウイフルーツの魅力を伝える「ゼスプリ栄養改革プロジェクト 新TVCM発表会」に登場。イベントではキウイを入れたお弁当作りに挑戦。宮舘はキウイブラザーズのグリーンとゴールドに対し「2人は常に一緒でしょ?」とコメント。ロイヤルにお弁当作りを進めているとキウイブラザーズの帽子が落下し、宮舘がかぶらせてあげた。
ルイ・ヴィトン創業170周年を記念した没入型展覧会「ビジョナリー・ジャーニー」展が大阪・中之島で開催。ルイ・ヴィトンのアンバサダーを務める広瀬すずやNumber_iの平野紫耀、佐々木希、ローラ、Nissy、Koki,、宮世琉弥、スケートボードでオリンピック2大会連続金メダリストの堀米雄斗らが登場。1000点を超える貴重な歴史的アイテムや資料を体験することができる展覧会。今年のカンヌ国際映画祭で広瀬が着用していたルイ・ヴィトンの衣装やNumber_iとコラボしたトランクなども展示。この夏やりたいことについて平野は「プールに行きたい」、佐々木は「涼みながらお店でショッピングとかしたい」、広瀬は「流しそうめんをやりたい」などと話した。広瀬は毎回大阪に来た際は串揚げを食べて帰るそうだが、今回、初めてよもぎ蒸しに行ったという。広瀬は「今後はそこが行きつけになるんじゃないかな」などとコメント。「デトックスというジャンルで見つけられたのは良かった」とも話した。
先月行われた第27回上海国際映画祭でメインコンペティション部門審査員特別賞を受賞した「夏の砂の上」のティーチインイベントで、主演のオダギリジョー、玉田真也監督、髙石あかりがお客さんと一問一答形式でトークを開催。少女が「優子と治がこれからどういう人生を歩んでいくのか気になった」と質問。オダギリジョーは少女の母親に対し「いいお子さんになってよかったですね」と称賛。
オリコン週間アルバムランキングが発表され、先週デビュー10周年を迎えたMrs.GREEN APPLEのベストアルバム「10」が、自己最高初週売上76万枚を記録し、初登場1位を獲得。アルバムには再生数6億回を突破した「ライラック」など全19曲を収録。大森元貴 (ボーカル/ギター)、若井滉斗 (ギター)、藤澤涼架 (キーボード)にインタビュー。タイトル「10」に込めた思いを聞くと、大森は「前回(5周年が『5』だったんで」などとコメント。ジャケット写真はデビューミニアルバム『Variety』のオマージュだという。大森は各楽曲のモチーフがジャケット写真の中に隠されていることを明かした。