- 出演者
- 望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE)
参議院選挙、各党の現状と課題を伝える。公明党について。街頭演説後のインタビューで危機感を吐露。公明党・斉藤代表は、我々の訴えがなかなか広い層に、若い方々に行き渡っていない。公明党はこれまで創価学会の組織票を背景に選挙戦を勝ち抜いてきた。ピーク時約900万票あった比例得票数は、去年の衆院選では600万票に割り込む。支持団体にもどうアピールするかが課題だという。党のYoutubeでサブチャンネルを開設。公明党の選挙戦について、TBSP政治部の室井デスクは、若年層を取り込もうという意識が強い。これがどこまで功を奏するかというのが公明党の一つ今回の大きな課題であり正念場の一つと分析。
オープニング映像とともにキャスターらが挨拶。
「トランプ氏日本に関税25%」「MLB球宴日本人最多タイ3人選出」など、今日のラインナップを伝えた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
クイズ、ウソつきが隠している数字は?
クイズ、ウソつきが隠している数字は?ヒント1、「ウソ」を変換。ヒント2、ウソ→嘘。ヒント3、嘘。正解は七。嘘の中に小さい七がある。
今月16日に行われるMLBオールスターゲームの全出場選手が決定。日本人は3人選出。ナ・リーグ1位の得票数、大谷翔平。去年は4度目の出場で初ホームラン。山本由伸はMLB2年目で初選出。防御率はナ・リーグ3位。菊池雄星は4年ぶり2度目の選出。防御率は2.81と安定した防御率が評価された。鈴木誠也はオールスター選出外。鈴木が25号ソロホームラン。日本選手右打者のシーズン最多打点を更新。メジャートップの77打点。138打点ペースで好調を維持。
東京2025世界陸上の日本代表記者会見。女子1500mと5000mの二種目で代表を決めた田中希実は、自国開催という強みで日本の皆さんに応援していただくなか、勝負できるように頑張りたいとコメント。きのうは七夕。選手それぞれが願いを込める。北口榛花の願いごとは、やりが真っすぐとびますように。北口は、必ず記録も出ると信じているので実現させられるように頑張りたいとコメント。
トランプ大統領が石破総理に宛てた手紙を公開。8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すと表明。トランプ政権は現在、10%の関税を課している。一時停止中の上乗せ分をあわせても24%。品目別の関税に今回の上乗せはなし。自動車関税は25%となる見通し。日本が対抗措置をとればさらに税率を上乗せすると警告。関税、非関税障壁を見直し市場開放すれば「手紙の内容を見直すかもしれない」とも綴り、8月1日までの3週間交渉の余地があることもにじませた。ホワイトハウス・レビット報道官は、各国への相互関税上乗せ分の発動猶予期間を8月1日まで延長すると明らかにしている。
農林水産省によると、コメのスーパーの販売平均価格は3672円と129円下がる。3600円台は約5か月ぶり。銘柄米は4290円、ブレンド米は3213円、随意契約の備蓄米は2054円。
48411人のアンケート参加者が選んだニュースをランキング形式で紹介。8位は「速報・トランプ氏・日本への相互関税25%へ」。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
国賓としてモンゴルを訪問中の天皇陛下。きのうは首都ウランバートル市内にあるチンギスハーン時代に焦点をあてた博物館を訪問された。その後、陛下は日本の支援でつくられたウランバートル上下水道公社本部をご訪問され、施設関係者に「日本の協力を評価していただきありがとうございます」と述べられた。
厚生労働省によると、5月の働く人1人あたりの現金給与の総額は30万141円で41か月連続の上昇となった。一方で実質賃金は2.9%減少し5か月連続のマイナスとなった。物価上昇に賃上げが追いついていない状況。寄せられた視聴者のコメントを紹介した。3位は「伊東市長ついに辞任表明・出直し市長選へ」となった。
先月29日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は3672円。6週連続の値下がりで3600円台は約5か月ぶり。
帝国データバンクの調べによると、今年1月から6月までの酪農業の倒産件数が4年ぶりにゼロになった。去年の倒産件数は8件。一時は「生産するだけで赤字」とも言われていた酪農業。ウクライナ侵攻による飼料価格の高騰、電気代や人件費など急激なコスト高などの原因から厳しい状況が続いていた。国産牛乳が入手困難「酪農危機」の懸念もあったが復活。1つ目のポイントは、コスト削減。高騰している飼料を自前で調達し輸入に頼らなくなった。もう1つの要因は、生乳買取価格が複数回引き上げられたこと。酪農を生かした新事業として、排せつ物を利用したバイオマス発電の取り組みも行われている。農水省によると、共同で取り組む自治体などもあるという。寄せられた視聴者のコメントを紹介した。
- キーワード
- 帝国データバンク
累計100万部突破の人気マンガ「隣のステラ」が映画化。幼なじみでありながら芸能人と一般人という関係になった2人の近くて遠い恋物語。完成報告七夕イベントに福本莉子、FANTASTICS・八木勇征らが浴衣姿で登場し、七夕の願いごとを発表した。福本の願いごとは「スカイダイビングをしたい」。八木の願いごとは「マイサウナを作りたい」。
バナナマン(設楽統、日村勇紀)と齋藤飛鳥が出演する発泡酒の新CMが完成。暑さ対策について日村は「ビニールプールに入ったり、ベランダで水かぶったりは毎日やる」などと明かした。
渡辺直美がUSオリジナル板、日本板の両方で声優を務めた映画「星つなぎのエリオ」。PRコメントの撮影中、主人公・エリオ役の川原瑛都がサプライズで登場。2人はTBSドラマ「カンナさーん!」で親子役として共演。8年ぶりの再会に2人が思い出を語った。
デビュー曲「Magnetic」の国内総再生数は1億回超のILLITが3rdミニアルバムの収録曲「jellyous」の新MVを公開。好きな人との約束がデートなのか迷うときめきと緊張が入り交じる様子が描かれている。