- 出演者
- 大久保佳代子 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅
全国の気象情報を伝えた。
オープニングと出演者の挨拶。
「ゲレンデ施設で一酸化炭素中毒」「大谷激走 サヨナラホームイン」などラインナップを伝えた。
問題は「□にはいる漢字は?掘る→穴 解く→話 編む→□」。
ピアノタレント・まなまるの演奏。答えは「腕(アーム)」。
ドジャース5-4ホワイトソックス。メジャー18年目ドジャース一筋のC.カーショーがメジャー史上20人目通算3000奪三振を達成。9回ウラ大谷選手今季12個目の盗塁。投手復帰後初。大谷がサヨナラホームイン。
カブス5-4ガーディアンズ。太もものケガから復帰2戦目の今永昇太は3本ホームランを打たれたが、鈴木誠也がタイムリーツーベースで1点取り返す。鈴木誠也はナ・リーグ打点ランキング1位。今永は今季5勝目。
来年、甲子園にあの光景が帰ってくる。甲子園名物・ジェット風船は飛沫対策で専用ポンプを使用。7年ぶりの復活が発表された。阪神は31試合連続無失点中のR.マルティネス投手から満塁のチャンス。豊田寛が犠牲フライ。阪神は劇的サヨナラ勝利。阪神3-2巨人。
パ・リーグでは日本ハムがおよそ2か月ぶりに首位陥落。
サニブラウン選手がレースに強行出場。世界陸上選考会の日本選手権がきょうから行われる。サニブラウンは、少しアクシデントがあって、骨挫傷と医師に言われて、全治3週間で安静にしないといけないと告白。すでにパリ五輪での参加標準は突破済み。日本選手権で3位以内なら内定。できる限りの準備をして試合に臨むとコメント。
強化試合を行ったバスケットボール女子代表。前半は大差をつけられる。流れを変えたのが渡嘉敷来夢。身長をいかしパスをカット。力のあるドリブルなどで勢いにのり一時逆転。渡嘉敷がボールをとれずにタイムアップ。特別ルールにより引き分け。日本65-65デンマーク。渡嘉敷来夢は田中こころから良いパスがきた。あれ、つなげたかったですねとコメント。
右肩からケガから復帰を目指すレッドソックスの吉田正尚がマイナーリーグで実戦復帰。2打数ノーヒット。吉田はきょうが無事に終わってよかったとコメント。
横浜市鶴見区の「SNOVA新横浜」で利用客と従業員の計4人が救急搬送された。いずれも一酸化炭素中毒とみられ軽症。施設のHPによると、先月28日と今月2日にも体調不良を訴える利用客がいたという。安全が確保されるまでの間、営業を休止するという。
ベッセント財務長官は3日CNBCテレビで関税交渉で「日本は厳しい状況」と交渉は停滞との認識を示した。その上で「日本は20日に参議院選挙を控えている」「それが合意するうえで多くの国内的な制約を生じさせている」と指摘、「日本との交渉がどうなるか様子を見ることになる」と話し、交渉期限の目安となっている9日までに合意できない可能性を示唆した。一方、9日までに合意不可の場合、相互関税「上乗せ分」を発動するかは「トランプ大統領の判断に従う」と述べるにとどめている。
きのう香港に到着した空母「山東」は中国初の国産空母。5日、6日に市民2000人を対象に艦内を公開予定。香港は1997年7月1日イギリスから返還、今月1日記念式典が開催されていて、山東の派遣は愛国心を高める狙いがありそうだ。山東をめぐっては先月海上自衛隊の哨戒機に対し山東から発進の戦闘機が異常接近。防衛省が深刻な懸念を表明している。
経団連の集計によると大手企業の夏のボーナスは99万848円と去年から4.37%増え、4年連続でプラス。1981年以降過去最高額。製造業103万5889円(4.49%増)、非製造業83万7602円(3.76%増)。去年マイナスだった化学が28.99%増。自動車は2.03%減。
放射性物質汚染対処特措法違反の疑いで刑事告訴されたのは除染作業を行っていた下請け会社と当時の作業員。環境省によると当時の作業員は2021年度に福島・大熊町で行われた除染工事の際除染土などの一部を現場の水路に捨てた疑いが持たれている。元作業員などからの環境省への情報提供で発覚、環境省が現場付近の放射線量などを調査したが異常は確認されていない。環境省福島地方環境事務所は「事案の解明に協力していく」とコメントしている。
静岡県・熱海市で28人が亡くなった土石流災害発生から4年。追悼式では遺族らが花を手向け発災時刻午前10時28分に黙とうした。違法な盛り土が被害拡大の原因とされているが責任の所在は明らかになっていない。警察は盛り土があった土地の前と現在の所有者などを捜査している。復旧工事の完了目処は2026年度末までとされている。
おととい夜、小田急線本厚木駅前の路上でひき逃げ事件が発生。男性20~30代が頭から血を流して意識不明の重体、その後死亡が確認されている。男性は信号のない横断歩道を歩いていたところはねられたという。警察は死亡ひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っている。
きのう午後1時49分の噴火では噴煙5000mまで上がった新燃岳。鹿児島空港の滑走路は灰が舞い上がり、東京など結ぶ50便以上が欠航。