- 出演者
- 増田雅昭 川合俊一 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
参院選。#5「共産党」。共産党公式YouTubeチャンネルでは今の政治への皮肉を込めたラップソングを披露している。共産党は今ある政党で最も古く100年超の歴史を持つ。日本共産党の参院選の公約は「消費税すべて5%に減税」「消費税廃止を目指す」。日本共産党・田村智子委員長は財源について「利益に対して応分に税金を納めてもらう。大企業、富裕層への税金優遇見直しを掲げている」と説明。課題は「若者世代の認知度の低さ」。そこで、若者をターゲットにしたSNS発信の強化に乗り出した。田村氏のYouTubeチャンネルを紹介。田村委員長は「共産党が他党との共同も広げていくと自民党政治とは違う政治の突破口を開いていくことになる」と主張。現在の野党との連立政権入りに意欲を示している。一方、「自分たちの政策や路線を変えるのは違う」とも話す。TBS政治部野党キャップ・新田晃一記者は「老舗の政党だが、近年では新興の野党政党が次々と誕生しやや埋没気味かなというのは否めない」「党員数も減り、党員の高齢化が進んでいる。若者や現役世代を党員として獲得すること一票を入れてくれる人を増やさなければいけない」と指摘。
オープニング。
猛烈な雨でマンホール吹き飛ぶ(横浜市)。アスファルトのかけらが車を直撃し親子が負傷。バレーボールのネーションズリーグで日本女子が韓国にストレート勝ち。最年少18歳・秋本躍動。ほか障害者支援施設で大麻栽培か。阪神2リーグ制後最長タイ11連勝。有村架純、自身が輝く瞬間。キンプウリ、2人で初ドームツアー。
Q「売っているのはどれ?」。
Q「売っているのはどれ?」。A「牛乳」。
バレーボール。ネーションズリーグ・日本vs韓国。日本はファイナルラウンド進出が決定している。大会初スタメンの秋本美空(18歳)が活躍、秋本の母はロンドン五輪銅メダリスト・大友愛。予選R順位表(女子/試合前時点):1位・イタリア、2位・ブラジル、3位・ポーランド、4位・トルコ、5位・日本、6位・中国、7位・ドイツ、8位・アメリカ、18位・韓国。開催国(ポーランド)と上位7カ国が決勝進出。今後の日程:あす・vsポーランド、あさって・vsブラジル。試合後の順位では日本は5位→3位に浮上。
バレーボール。日本男子代表の公開練習が行われた(沖縄・豊見城市)。キャプテン・石川祐希、若きエース・髙橋藍らが登場。練習後には即席のサイン会が行われた。男子の日本ラウンド開幕は今月16日。試合日程:16日・vsドイツ、17日・vsアルゼンチン、18日・vsブラジル、19日・vsアメリカ。
USスマッシュ。男子シングルス2回戦・張本智和3-2Q.アルナ(ナイジェリア)。張本は3回戦進出を決めた。次戦の対戦相手は松島輝空、日本人対決となる。
MLB。レッドソックス10-2ロッキーズ。右肩を手術し出遅れていたレッドソックス・吉田正尚が今季初出場、285日ぶりの復帰戦となった。吉田は4打数3安打1打点。吉田は「きょうを迎えられてよかった」とコメント。
9月14日、世界Sバンタム級王座統一戦・井上尚弥vsM.アフマダリエフ(リオ五輪銅)が発表された。井上は「キャリア最大の強敵」とコメント。
気象庁によると、きのう関東甲信を中心に大雨となり、9都県のべ55カ所に記録的短時間大雨情報が発表された。横浜市港北区ではマンホールから水が噴き出した。警察や市によると車3台が損傷、うち1台の車はアスファルトのかけらがフロントガラスを突き破り車内にいた男児(9歳)と母親が軽傷を負った。群馬・館林市のアンダーパスが水没、トラック1台が立ち往生するなど道路の冠水も相次いだ。関東地方では、きょう昼前にかけて、甲信地方では今夜遅くにかけて土砂災害や河川増水に注意、警戒が必要。
おととし3月、アステラス製薬の男性社員が帰国直前に「反スパイ法」などに違反した疑いで中国の国家安全当局に身柄を拘束され、去年8月に「スパイ罪」で起訴された。中国側から日本大使館に「16日に北京の裁判所で公判が開かれ判決が言い渡される」と連絡があった。男性の初公判は去年11月に開かれたが、どの行為が罪に問われているのかは不明。2014年の「反スパイ法」施行以降、中国では17日の日本人が拘束されている。
ウクライナ復興会議がイタリア・ローマで開催されている。会議には約100か国の政府代表団と2500以上の民間企業が参加。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は「ロシアの攻撃が激しさを増している」として更なる支援を呼びかけた。EUが日本円で約3900億円の支援を表明するなど総額1兆7000億円あまりの追加支援が見込まれている。
中朝友好協力相互援助条約の締結から64年を前に「レセプション」が開催された(中国・北京)。全人代常務位委員会・王東明副委員長(中国)、在中国北朝鮮大使館・李竜男大使(北朝鮮)らが出席した。1961年7月11日に締結されたこの条約では「一方が武力攻撃を受けた時は軍事的な援助を与える」と定めている。
神奈川・大和市の男が大麻草栽培規制法違反の疑いで現行犯逮捕された。警察によると、おととい男は自身が管理者を務める障害児支援施設(藤沢市)の一室で大麻草2本を栽培した疑いがもたれている。この部屋は、男が使用しており今月に入り神奈川県警本部に情報提供があった。男は「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思った」と容疑を認めている。
4日、アメリカ・テキサス州で大規模洪水が発生。死者は120人。テキサス州カー郡では子ども36人が死亡。手を握り合った姉妹の遺体も発見されている。洪水発生の前日、妹は父親に「愛している」とメッセージを送っていた。この洪水では、いまだに170人が行方不明になっている。
名古屋市瑞穂区の葬儀会館「ティア瑞穂」で遺体の取り違えがあった。保管施設から持ち込む際に起きたとみられ、棺には名札などが無かった。ティア瑞穂は遺族に謝罪したうえで、警察などに報告済み。去年3月にも2人の遺体を取り違えるミスがあり、遺体を識別する名札や用紙を統一するなど再発防止を徹底するとしている。
きのう1歳女児が母親の車にひかれ死亡。車にはほかに子どもが2人乗っていて、母親は「(1歳女児も)乗っていると思った」と話している。
おととい石破総理は25%の相互関税を念頭に「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか」と語機を強め交渉で妥協する考えはないことを示した。自民党内からは「中途半端に妥協したら参院選は負ける」「自動車関税と日本のコメは守り抜く」と訴えたほうが選挙戦でプラスに働くだろうとの声が聞かれた。
都心で猛烈な雨、マンホールも吹き飛ぶ被害も出ている。