100周年 山手線の環状運転 意外な真実

2025年10月25日放送 7:30 - 7:33 テレビ朝日
グッド!モーニング GOOD!いちおし

山手線の意外な歴史とトリビア。 山手線の環状運転にとって品川駅は重要な場所だ。実は環状線ではないという南田さん。0kmポストがある。鉄道路線の起点にある。山手線と呼ばれるようになった明治後期。品川から田端を結ぶ路線だった。それ以外は別路線に属する。品川駅のホームにはそば処常盤軒がある。名物は品川丼だ。品川駅の近くには海があった。常盤軒は、大正12年に駅弁を販売したのがはじまりだという。創業者は、鉄道誕生に尽力した小松帯刀の子孫だ。最盛期には品川駅に12店舗あったが、工事などで現在は2店舗。駅そばの生地になっているという。1970年には冷房車の導入があった。


キーワード
ホリプロ東日本旅客鉄道品川丼山手線東京都立中央図書館品川駅テレビ朝日映像国立国会図書館東京駅田端駅秋葉原駅常盤軒エビ港区(東京)Instagram小松帯刀日本写真帖近代日本人の肖像港区立郷土歴史館

TVでた蔵 関連記事…

電車すれ違いカフェで満喫 (グッド!モーニング 2025/10/25 6:00

実は元々“一周”していなかった!“環状線誕生”10… (有吉の深掘り大調査 2025/10/16 18:25

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/10/15 3:40

誰もが知っている店の新業態続々 全177店舗&無… (ヒルナンデス! 2025/10/3 11:55

“ジグザグ気温”東京“秋晴れ”も「寒暖差」注意 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/30 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.