15年間 世界遺産 軍艦島を見続けてきた良純 超貴重全記録&最新の様子 全てを見せます

2025年7月15日放送 19:29 - 19:39 テレビ朝日
火曜の良純孝太郎SP 石原良純かける小泉孝太郎 軍艦島2025&世界遺産SP

石原良純は始めて軍艦島を訪れたのは2010年。それから15年間見続けてきた。最後に訪れたのは2023年。2025年、石原良純は久しぶりに軍艦島に上陸し見学した。1810年に軍艦島で石炭が発見された。正式名称は端島。1890年に炭鉱として開発開始。炭鉱の仕事は常に危険と隣合わせだった。昭和30年代の全国の平均月収は2万円。軍艦島の月収は約20万円だった。外周は1.2km。広さは新宿駅ほど。1960年ダニは5267人が生活していた。しかし1974年1月15日に炭鉱は閉山し無人となった。軍艦島が世界遺産担ったわけではなく、端島炭坑や島の護岸などが世界遺産となっている。案内してくれる坂本道徳さんは20歳まで軍艦島で生活していた。島で働く人達はエレベーターで海中へ。海底600mまで降りていった。軍艦島はかつて今の3分の1ほどの大きさしかなかった。シマノ発展に伴い埋め立てれた。1916年に建てられた30号棟はは日本初の鉄筋コンクリート造の7階建て高層アパート。15年前、石原良純は30号棟に潜入していた。


キーワード
九州朝日放送長崎市世界文化遺産軍艦島を世界遺産にする会アフロ端島30号棟端島炭坑新宿駅

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

空から潜入!最新の軍艦島の姿とは? (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

空から潜入!最新の軍艦島の姿とは? (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

15年間 世界遺産 軍艦島を見続けてきた良純 超… (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

15年間 世界遺産 軍艦島を見続けてきた良純 超… (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.