2位 紫金山・アトラス水性 各地で観測

2024年10月15日放送 6:10 - 6:12 TBS
THE TIME, 関心度ランキング

紫金山(ツチンシャン)・アトラス彗星が各地(宮城・村田町、東京・三宅島、静岡・御殿場市、石川・能登町)で観測されている。輝きを放ちながら西の空に沈んでいく一筋の光。能登町で撮影された映像を紹介。彗星は氷とチリが混じった天体。チリとガスを放出し、ほうきのような長い尾から別名「ほうき星」とも呼ばれている。一般的に太陽に近づけば近づくほど明るくなる。次は8万年後か。あす~20日頃が観測に最適。観測のポイント:日没後40分から1時間、西の空の開けた場所、肉眼よりも双眼鏡がおすすめ。


キーワード
富士山御殿場市(静岡)三宅島能登町(石川)村田町(宮城)東京都埼玉県愛知県中国紫金山・アトラス彗星

TVでた蔵 関連記事…

箱根で“芸術×食欲”の秋 食べられるアート全力体験 (めざましどようび 2024/11/9 6:00

18位野辺山駅(長野県) (鉄道のプロ&旅好き1万人がガチ投票!秋に行きたい絶景駅総選挙 2024/11/4 19:00

中高生たちの”天文学バトル” (FNN Live News days 2024/11/4 11:30

東京都 押尾駿吾 (首都圏ネットワーク 2024/11/1 18:10

紫金山・アトラス彗星 いま見ごろ (ANNスーパーJチャンネル 2024/10/20 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.