2月13日

2025年2月13日放送 14:31 - 14:35 NHK総合
列島ニュース 日めくりカレンダー あの日の記録

NHKのアーカイブス映像で2月13日の出来事を辿る。昭和21年2月13日、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は憲法の草案を日本政府に提示。新憲法の基本理念が明らかにされた。日本政府はGHQからの指示に基づき、松本丞治国務大臣らが憲法改正要綱を作成してきたが、その憲法は明治憲法を少し手直しした程度の極めて保守的なもので、ダグラスマッカーサー司令官はGHQ民政局に独自の憲法案を作らせ天皇を象徴とし国民主権、戦争放棄、人権尊重を原則とする草案を日本政府に手渡した。この案を参考に日本政府は4月17日、憲法改正草案を発表。議会での修正を経て新しい日本国憲法がこの年の11月3日に交付された。
平成12年2月13日、食品メーカーの社長誘拐から始まった一連のグリコ森永事件が15年の時効を迎え、西宮警察署では捜査本部の看板が外された。この事件は、「かい人21面相」と名乗るグループが企業トップの誘拐や食品会社への脅迫、毒の入った菓子をスーパーにばらまくなどしたもので、挑戦的な犯行声明を出し社会を混乱に陥れた。犯行が複数の都府県にまたがるため、警察庁は広域重要事件に指定。「きつね目の男」の似顔絵を公開し一般からの情報提供も求めたが、犯人逮捕に至らなかった。
平成17年2月13日、島崎藤村の故郷・木曽の馬籠宿がある長野県山口村が岐阜県中津川市と合併した。財政悪化により村が立ち行かなくなり、住民投票で合併を選択した。NHKアーカイブスからも見ることができる。


キーワード
日本放送協会警察庁NHKアーカイブスホームページ日本国憲法連合国軍最高司令官総司令部西宮警察署中津川市(岐阜)木曽川岐阜県馬籠宿ダグラス・マッカーサー松本丞治山口村(長野)加藤出

TVでた蔵 関連記事…

初代オタクアナウンサーは? (私のバカせまい史 2025/2/14 0:25

60歳以上のオタクレジェンドアナ (私のバカせまい史 2025/2/14 0:25

スポーツ実況の因果関係 局別に分析 (私のバカせまい史 2025/2/14 0:25

今夜は… (じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜 2025/2/14 0:00

みんなのベスト紅白 JUJUの心に残る名場面 (SONGS 2025/2/13 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.