3世代 楽夏イベント 鑑賞 体験

2025年8月1日放送 7:26 - 7:33 フジテレビ
めざましテレビ なにわ男子のどっち派!?

なにわ男子・道枝駿佑がリポート。鑑賞派の先月リニューアルした「相模原市立博物館」のプラネタリウムでは、五藤光学研究所が開発した最新技術でこれまでの約2万5000個から4万倍の約10億個&8K映像が同時に体験できるようになった。夏限定イベントでは天の川など夏の星座が輝く。体験派の東京・江東区「日本科学未来館」のオリジナルパートナーロボット“ケパラン”は人の動きやメッセージに反応する。特技はケパラン盆踊り(先月スタート)。デジタル森林浴を体験できる「ツカレからの脱出~疲れとやすみのサイエンス」は9月15日まで。体験派の東京・台東区「浅草花やしき」ではハナハナ盆ダンスや新跡クラクションのお化け屋敷など、心も体もヒンヤリな体験ができる。鑑賞派の東京・渋谷区「SHIBUYA SKY」では夏限定イベント「INNER NEBULAS/光が奏でる、夏の星雲」を開催中。3世代で楽しめる納涼イベントを紹介。日本橋エリアには約250個の江戸風鈴が並ぶ風鈴トンネルが登場、浴衣レンタルで粋な街歩きも楽しめる。東京ミッドタウンには約2000本のヒマワリ。体験派の東京・多摩市「サンリオピューロランド」では夏限定イベント「ピューロランドネオナツマツリll」を開催中。テーマは祭り×レトロ、3世代で楽しめる。道枝は鑑賞派だという。


キーワード
五藤光学研究所サンリオピューロランド浅草花やしき日本科学未来館東京ミッドタウン相模原市立博物館江東区(東京)六本木(東京)ひまわり台東区(東京)日本橋(東京)多摩市(東京)めざましテレビ 公式ツイッター渋谷区(東京)なにわ男子大西流星SHIBUYA SKYケパランINNER NEBULAS|光が奏でる夏の星雲お化け屋敷~首づかの呪い~ピューロランドネオナツマツリ2ツカレからの脱出~疲れとやすみのサイエンスハナハナ盆ダンスECO EDO 日本橋 2025浴衣レンタルMIDTOWN SUMMER 2025

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (めざましテレビ 2025/10/10 5:25

スタジオトーク (秘密のケンミンSHOW極 2025/10/9 21:00

木10ドラマで共演!ココイチ愛爆発&伝説の企画… (ぽかぽか 2025/10/9 11:50

舞台「AmberS -アンバース-」 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/9 10:25

なにわ男子 足系ステップ (めざましテレビ全部見せ 2025/8/5 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.