35歳 世界の頂きへ再挑戦 錦織圭

2025年1月13日放送 0:38 - 0:45 TBS
S☆1 (錦織圭 独占インタビュー)

錦織圭の独占インタビュー。ATPツアー開幕戦で準優勝。錦織圭は「モチベーションと情熱は今でも高い」と話した。錦織圭は2014年、全米オープン男子シングルスでアジア人初の準優勝。世界ランクは最高4位。リオ五輪ではナダルとの3位決定戦を制し錦織が銅メダルを獲得。しかしその後は度重なるけがに苦しみ、一時世界ランキングは圏外に。錦織は「痛いところもありながら試合に出て、思うような結果も出なくて1年通してケガなく元気で戦えるところが2、3年出来なかった」と話した。2024年の復帰については「結果として100位前後にこれたのでよかった」と話す。世界ランキングも74位まで浮上した。グランドスラム出場資格は世界ランキング104位以内、または予選勝者or主催者推薦。錦織は「試合に勝ち続けることができれば50位以内もみえてくる」と話した。
錦織圭が世界ランク4位になってから10年、テニス界は大きく変化した。R.フェデラー、R.ナダルらが引退。現在の世界ランキングトップ5は全員が20代の選手となっている。錦織は「なんか変えないといけないだろうな、かもしれないなというのはある。特にシナー、アルカラスの2人のテニスは1、2個上のレベルにいる」と話した。世界ランク1位のシナーは完璧で相手はどう崩していいかわからないとのこと。世界ランク3位のアルカラスはATPツアー選手の中で1、2番に足が早いとのこと。錦織は「パワープレイヤーが多くなっている中で攻撃的なテニスを忘れずにプレーすること、自分がどう対応していくか、そこは上手くやりたい」と話した。スタジオでは錦織選手が帰ってきた、プレーできる喜びがインタビューから伝わってくる、などコメントがでた。


キーワード
ロジャー・フェデラーラファエル・ナダルノバク・ジョコビッチリオデジャネイロオリンピックU-NEXT香港(中国)全米オープンテニス2014錦織圭パリオリンピックグランドスラムヤニック・シナーカルロス・アルカラスATPツアー250

TVでた蔵 関連記事…

テニス:錦織圭 (NEXT GATE 〜世界の頂点へ挑む者たち〜 2025/1/29 22:57

テニス:錦織圭 (NEXT GATE 〜世界の頂点へ挑む者たち〜 2025/1/22 22:57

テニス:錦織圭 (NEXT GATE 〜世界の頂点へ挑む者たち〜 2025/1/15 22:57

錦織圭 約3年半ぶり ツアーベスト4 (スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜 2025/1/4 22:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.