TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオ五輪」 のテレビ露出情報

錦織圭の独占インタビュー。ATPツアー開幕戦で準優勝。錦織圭は「モチベーションと情熱は今でも高い」と話した。錦織圭は2014年、全米オープン男子シングルスでアジア人初の準優勝。世界ランクは最高4位。リオ五輪ではナダルとの3位決定戦を制し錦織が銅メダルを獲得。しかしその後は度重なるけがに苦しみ、一時世界ランキングは圏外に。錦織は「痛いところもありながら試合に出て、思うような結果も出なくて1年通してケガなく元気で戦えるところが2、3年出来なかった」と話した。2024年の復帰については「結果として100位前後にこれたのでよかった」と話す。世界ランキングも74位まで浮上した。グランドスラム出場資格は世界ランキング104位以内、または予選勝者or主催者推薦。錦織は「試合に勝ち続けることができれば50位以内もみえてくる」と話した。
錦織圭が世界ランク4位になってから10年、テニス界は大きく変化した。R.フェデラー、R.ナダルらが引退。現在の世界ランキングトップ5は全員が20代の選手となっている。錦織は「なんか変えないといけないだろうな、かもしれないなというのはある。特にシナー、アルカラスの2人のテニスは1、2個上のレベルにいる」と話した。世界ランク1位のシナーは完璧で相手はどう崩していいかわからないとのこと。世界ランク3位のアルカラスはATPツアー選手の中で1、2番に足が早いとのこと。錦織は「パワープレイヤーが多くなっている中で攻撃的なテニスを忘れずにプレーすること、自分がどう対応していくか、そこは上手くやりたい」と話した。スタジオでは錦織選手が帰ってきた、プレーできる喜びがインタビューから伝わってくる、などコメントがでた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 0:20 - 0:50 テレビ朝日
あのちゃんねる(オープニング)
今回はハナコ岡部とハライチ澤部、高田真希&間宮佑圭をゲストに迎えてバスケットボールに挑戦。岡部と澤部は学生時代バスケ部。高田と間宮プロ勢から指導を受けるあのちゃんのサポート役に回る。

2025年7月23日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 池江璃花子)
池江璃花子は8年ぶりの登場。3歳の頃の貴重映像を紹介した。高校1年生の時にリオデジャネイロオリンピックに初参加。現在10種目の日本記録を保持している。個人競技での日本記録の更新回数は43回。池江は腕が長く得意競技はバタフライとのこと。高校3年生の時に体調不良が続いていて白血病が発覚。当時の心境は不調の原因が病気だと分かり納得したという。

2025年7月20日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅徳光和夫一行 入江陵介さんと巡る路線バスの旅
午前11時30分、日本橋。徳光和夫さんが、うさぎやさんという店に並ぶ。ゲストはオリンピックメダリストの入江陵介さん。オリンピックには4回出場。ロンドン五輪では背泳ぎで銀メダルを獲得。昨年4月に引退したという。引退後に入江さんは本格的に料理をするようになったとのこと。

2025年7月20日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
本日は110mハードル界のミライモンスター古賀ジェレミーくんを紹介する。日本人初の12秒台を出したいとのこと。高校2年時に高校新記録13秒59を出している。ジェレミーくんが所属しているのが陸上の強豪・東京高等学校。学校のトラックは約70mしかない。関東高等学校陸上競技大会の南関東地区予選に密着した。目標は高校記録を更新し続けること。東京高等学校の陸上部には男[…続きを読む]

2025年7月20日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
「世界水泳」ではこれまでに、イアン・ソープ、北島康介、入江陵介、萩野公介などの名選手たちが活躍してきた。今年の「世界水泳」の舞台は、シンガポール。日本の注目選手は、パリ五輪で銀メダルの個人メドレーの松下知之、アメリカの大学に挑戦したバタフライの平井瑞希、11年ぶりに日本新記録を出した自由形の今福和志、高校生でパリ五輪に出場した個人メドレー&背泳ぎの成田生と自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.