2025年7月20日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日

はい!テレビ朝日です

出演者
菅原知弘 桝田沙也香 松岡修造 
(オープニング)
BPO

BPOの宣伝。

キーワード
放送倫理・番組向上機構
オープニング

オープニング映像。

(はい!テレビ朝日です)
今日の内容の説明

番組レギュラー陣の菅原知弘アナウンサー、桝田沙也香アナウンサー、ゲストの松岡修造がスタジオに登場してオープニングの挨拶をした。現在、「世界水泳シンガポール2025」が開催中。松岡修造は、そのメインキャスターを務めている。今日は松岡修造が、「世界水泳シンガポール2025」について説明する。

キーワード
世界水泳選手権(2025年)
「世界水泳シンガポール2025」開催中

「世界水泳」ではこれまでに、イアン・ソープ、北島康介、入江陵介、萩野公介などの名選手たちが活躍してきた。今年の「世界水泳」の舞台は、シンガポール。日本の注目選手は、パリ五輪で銀メダルの個人メドレーの松下知之、アメリカの大学に挑戦したバタフライの平井瑞希、11年ぶりに日本新記録を出した自由形の今福和志、高校生でパリ五輪に出場した個人メドレー&背泳ぎの成田生と自由形の村佐達也、主将でバタフライの池江璃花子、競泳で最年長の34歳の平泳ぎの鈴木聡美、元駅員で平泳ぎの深沢大和、パリ五輪で銀メダルの飛び込みの玉井陸斗など。松岡修造が、これらの選手達について解説した。海外の注目選手は、パリ五輪で全て五輪新記録で4冠を獲得したフランスのレオン・マルシャン、パリ五輪で3冠を獲得したカナダのサマー・マッキントッシュ。松岡修造が、これらの選手たちについて解説した。また、2001年に福岡県で開催された世界水泳で初めて導入された世界記録ラインや、水中カメラ、AIなどのテクノロジーについても、松岡修造が解説した。

キーワード
イアン・ソープサマー・マッキントッシュパリオリンピックリオデジャネイロオリンピックレオン・マルシャン世界水泳選手権世界水泳選手権(2001年)世界水泳選手権(2019年)世界水泳選手権(2025年)今福和志入江陵介北島康介平井瑞希成田実生村佐達也松下知之池江璃花子深沢大和瀬戸大也玉井陸斗萩野公介鈴木聡美
2001年から世界水泳を伝える 振り返って思うこと

続いてのテーマは、「2001年から世界水泳を伝える 振り返って思うこと」。松岡修造は、2001年に福岡県で開催された世界水泳から、世界水泳を熱く伝えてきた。そこで松岡修造が、自分がこれまでに伝えてきた世界水泳を振り返る。まず、過去の世界水泳での松岡修造の映像が紹介された。そして現在のスタジオの松岡修造が、「世界水泳は日本のスポーツ界を変えた」などと、世界水泳の思い出を語った。また松岡修造が、北島康介の思い出を語った。そして、北島康介はアテネ五輪と北京五輪で金メダルを獲得したと、紹介された。

キーワード
アテネオリンピック世界水泳選手権世界水泳選手権(2001年)北京オリンピック北島康介
松岡修造からメッセージ

最後に松岡修造が視聴者にメッセージを送り、改めて「世界水泳シンガポール2025」を宣伝した。そして一同がエンディングの挨拶をした。「世界水泳シンガポール2025」は、テレビ朝日系列の地上波とABEMAで、27日(日)午後11時15分から8夜連続で放送される。またCS放送では、アーティスティックスイミングなどが放送される。

キーワード
ABEMAPICSPORTテレビ朝日世界水泳選手権(2025年)岸本勉
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.