5位 歩道や公園にも ブタクサ大繁殖

2024年9月20日放送 7:23 - 7:25 TBS
THE TIME, ニュース関心度ランキング

夏、秋のW花粉となっていることし。この時期ピークを迎えるブタクサは、繁殖力が非常に強く、公園、河川敷など、どの場所にも生えるという。対策としては、手洗い、マスク、帰宅前に服を手で払うことが重要だ。日本医科大学大学院・大久保教授は「道順も工夫してなるべく花粉を吸わないように努力が必要」。歩くルートを変更するだけで、花粉を浴びる量を減らすことができる可能性があるという。秋の花粉は、粒子が小さく、気管まで入り込む。咳、のどのイガイガ、鼻水、くしゃみなど風邪と似た症状が出る。一般の人では判断がしづらいため、こうした症状が出たら、病院でしっかりとした診断を受けることが重要だという。


キーワード
日本医科大学相模原市立博物館風邪花粉症ブタクサくしゃみオオブタクサ鼻水相模原市(神奈川)田中伸明

TVでた蔵 関連記事…

日本維新の会 串田誠一 (国会中継 2025/6/9 13:00

シーズン到来で悩める日々 (アメトーーク! 2025/3/6 23:15

受け入れた瞬間&苦悩 (アメトーーク! 2025/3/6 23:15

花粉・食べ物・ハウスダスト…約6割の人が抱える… (上田と女DEEP &ドラマDEEP「いきなり婚」 2025/2/25 23:59

町田啓太が花粉症の最新事情を超速プレゼン (漫画家イエナガの複雑社会を超定義 2025/2/23 14:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.