6月から値段 上がる?下がる?

2025年6月2日放送 16:36 - 16:45 日本テレビ
news every. #みんなのギモン

帝国データバンクによると、6月の飲食料品の値上げが1932品目。特に調味料は962品目値上がりする。6月から加工向けの生乳の取引価格が引き上げとなり、よつ葉乳業ではバター類で4~11%値上がりする。カルビーはじゃがりこを4~10%程度値上げする。他にもパックご飯や海苔が値上がりするとのこと。海苔は2022年度、2023年度と続けて記録的不作に陥り、現在国産海苔の在庫が不足しているという。海苔「全形」1枚あたりの平均単価は2021年度の11.75円から昨年度は24.13円まで上昇。これは過去最高値だという。
メガバンク3行は6月から住宅ローンの固定型の基準金利を引き上げた。変動型は3行とも据え置きだという。一方、東京電力など大手電力会社10社のうち関西電力を除く9社で家庭向け電気代を7月請求分から値下げする。平均的な使用量で77~195円安くなる。政府も7~9月の電気・ガス使用分に補助金を出す予定とのこと。


キーワード
にんべんはごろもフーズよつ葉乳業ニコニコのり丸美屋食品工業大森屋東京電力東洋水産関西電力じゃがりこのりたま麻婆茄子の素帝国データバンクカルビーnews every.赤潮有明海つゆの素サトウ食品全国漁連のり事業推進協議会サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g 3食パックあったかごはん 3個パック

TVでた蔵 関連記事…

猛暑 “暑さ手当て” 導入企業が増加 (グッド!モーニング 2025/7/22 4:55

世の中の動きを読み解く/テーマパーク1日券4846… (Nスタ 2025/7/21 15:49

参院選 争点の1つ「賃上げ」 物価上昇に賃上げ… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/17 10:25

ジャガイモ平年の半額 野菜高騰の中…なぜ? (めざましテレビ 2025/7/17 5:25

ジャガイモ平年の半額 野菜高騰の中…なぜ? (めざましテレビ 2025/7/17 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.